

るるい
確かに生活レベルは下がりますね.........😱
でも、可愛い子供を手放せる相手にいつまでも執着せず養育費だって高額もらって生活していったほうが、のちに幸せだと気づくと思います🙆
お金は大事だしあって越したことはないけど、子供はお金では買えませんから☺️

退会ユーザー
旦那さんは子どもと離れることになるから、経済面で見たら余裕だけど悲しさは計り知れないかと🥲
るるい
確かに生活レベルは下がりますね.........😱
でも、可愛い子供を手放せる相手にいつまでも執着せず養育費だって高額もらって生活していったほうが、のちに幸せだと気づくと思います🙆
お金は大事だしあって越したことはないけど、子供はお金では買えませんから☺️
退会ユーザー
旦那さんは子どもと離れることになるから、経済面で見たら余裕だけど悲しさは計り知れないかと🥲
「主人」に関する質問
家族内で溶連菌が移った方に質問です! 6歳娘が昨日のお昼頃から発熱(38.2℃)し幼稚園から呼び出し 帰宅時は37.0℃ 気持ち悪い、頭が痛いと言っていたので熱中症っぽい感じかな?と思い(熱も下がっていたこともあり)、…
七五三を3歳だけする方は多いのでしょうか? 子供が男の子2人で、上の子が今年3歳、下の子が今年生まれなので、今年中に七五三とお宮参り+撮影をする予定です。 男の子の七五三は5歳でする子が多いイメージなのです…
園で敬老の日に毎年私の実家と主人の実家にハガキを送るのですが義理実家に送りたくなくて悩んでいます。 というのも去年初めて園で絵を描いて送ったのですがLINEでありがとうと来ただけでした。 その後主人がどんな絵を…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント