
コメント

退会ユーザー
毎日のお洗濯が不安ならその倍ずつあった方が安心だと思います。初夏生まれなので季節違いますが10ずつ用意してありました。
最初のうちはオムツ替えも慣れないのでうんちやおしっこが漏れたり、ミルク吐き戻して1日何度も着替えることがあります
ずっと暖房つけているなら肌着+おくるみでも大丈夫ですよ!ただ夜は万が一顔にかかると怖いのでスリーパーを着せた方が安心だと思います
退会ユーザー
毎日のお洗濯が不安ならその倍ずつあった方が安心だと思います。初夏生まれなので季節違いますが10ずつ用意してありました。
最初のうちはオムツ替えも慣れないのでうんちやおしっこが漏れたり、ミルク吐き戻して1日何度も着替えることがあります
ずっと暖房つけているなら肌着+おくるみでも大丈夫ですよ!ただ夜は万が一顔にかかると怖いのでスリーパーを着せた方が安心だと思います
「育児」に関する質問
言い争いで夫に首を片手でぐっと押さえ込まれました。 2回目です。 どうしたらいいでしょう。 1歳4歳の子供、ワンオペ中 2人目産後以降、私の感情に大きな波ありすぎて、初めは育児のイライラで夫にあたっていたのが今…
現代の育児は子どもに寄り添う、子どもを尊重することが大切とされていますよね。 夫は、子供と関わる仕事をしていて最近の親は子供に寄り添いすぎ。子供がわがままになっている。大人は怖いってことを教えるべき。と言…
2人目以降出産で、入院前に上の子のことで旦那に共有しておくことって何がありますか? 病院のこと、食べさせないで欲しいもの以外に何かありますかね? 自宅保育です。 ちなみに、普段から育児はしてるのでオムツや着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちよ
教えて下さりありがとうございます。ベビーベッドを買う予定なのですが、布団はほとんど使わないとお聞きしました。肌着+スリーパーかつ室温調節で問題なければ、お布団セットではなく単体ずつ買おうかとも思っています。ご意見伺ってもよろしいでしょうか?
退会ユーザー
お布団セットを買ってもらったのですが掛け布団と枕は全く使っていないので単体で大丈夫です!
どうしても心配で何かかけてあげたくなってもバスタオル等のおうちにあるもので十分です☺️
ちよ
ありがとうございます!すごく参考になりました!!