※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の子供の間食について悩んでいます。主人は気にしすぎだと言いますが、手作りおやつを食べさせたいと考えています。外出先での缶ジュースは間食でしょうか?

【小学生のお子さんの間食について】

小学生のお子さん、1日の中で間食(ジュース、フルーツ、お菓子など)どれくらいしますか?

小1の子がいます。
あまりダラダラ間食させないようにと、時間を決めて与えていたら、逆にその時間に決まって食べる感じになってしまいました。
朝ご飯の後にバナナ1本、夜ご飯の後にバナナ以外のフルーツかなければヨーグルト。おやつに4連パックになってるスナック菓子1つか、肉まんなど。
休日は、これにプラスして紙パックのジュースなど飲むこともあります。

おやつはたまにはお菓子じゃなくおにぎりとかお芋とかにしたいなと思うのですが、保育園(手作りおやつ)を卒園し幼稚園の預かり保育で市販のお菓子が与えられるようになってから、通用しなくなりました。

主人は普通の子供はそんなもんだから気にしすぎだというのですが、そんなに気にしなくて良いのでしょうか?

ネット見てると、うちの子は手作りおやつしか食べませんとか、あれは主人が言うように幻でしょうか?
外出先で缶ジュースとか飲んでる子供も見ますが、缶ジュースは間食ですか?ジュース飲んでもおやつは食べますよね?

コメント

日月

ご飯同じタイミングで、フルーツもしくは野菜スムージーはどちらかは毎日、朝が昼に1回出しています。

おやつとしての間食は、15時に1回です。
食後におやつは出しません。
ジュースをおやつとしてカウントはしてませんが、「さっきジュース飲んだからおやつはこれだけね」って、量はかなり減らすかナイかのどちらかです。

  • 日月

    日月


    文章めちゃくちゃすぎました😂

    ご飯と同じタイミングで、フルーツか野菜スムージー(野菜ジュース)のどちらかを、朝か昼に1回出してます。 です😅

    • 10月28日
deleted user

ポテチ1袋まるまる食べちゃうよ!炭酸500ml飲み切っちゃうよ!とかでなければスナック菓子もジュースも気にしなくていいと思います😊

うちの子は朝ご飯の後にフルーツ(あれば…笑)、学校から帰って来たら一口ゼリーや個包装の小さいお菓子1つ、夕食後に個包装の小さいお菓子1つです。

ジュースはお出かけの時や外食の時、誰かのお宅にお邪魔して出された時ぐらいしか飲まないです🥺(制限しているわけではなく、私が飲まないから買ってない)

手作りおやつしか食べませんというのは私の周りではいないです💦

ama

うちは休日は10時のおやつ、午後は3時のおやつ、夕食後のデザートでアイスを毎日食べてます☺️
おやつは市販のお菓子やたまーにみかんなどです!
ジュースは一度に100ccくらいで毎日飲むわけじゃないのでおやつと一緒に飲ませることが多いです!