※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🐾
妊娠・出産

15週の妊婦です。食欲が落ち、栄養摂取に悩んでいます。悪阻もあり、食事が難しい状況です。栄養を考えながら食べる方法を知りたいです。

15週に入りました☺︎
赤ちゃんのために栄養を摂りたいのに
思うように食べれず罪悪感でいっぱいです。

悪阻も少しずつ落ち着いてきて、
空腹時の気持ち悪ささえしのげれば日中は元気です。
ただ、妊娠してからずっと食欲が落ちたままで
食べれてもすぐお腹いっぱいになってしまいます。

朝は菓子パン1つ、
おにぎり1.5個分(小を3つくらい)を1日かけて空腹時用に、
お昼は日中食べてるおにぎりがあるのでお腹が空かず
でも栄養は…とおかずだけ、
夜はフルーツだけだったり夫に用意した夕飯のおかずを少しもらう程度です。

全く食べれないとか、戻してしまうとか、
これしか食べれない!はないので
その時の気分なものをなんとなく食べています。

ただ、悪阻のピークをきっと越しただろうし
そろそろ赤ちゃんのために栄養に気をつけたいです…
なのにお腹はあまり空かず食べる気になれません

私は8:30〜18:30フルタイムでの立ち仕事もあり、
夫の帰宅を待ちつつ食事を用意しますが
夫の帰宅が21〜22:00が多いので
何も食べずに待ってると気持ち悪くなりそうで
なにか軽くつまんでしまうとそれでお腹いっぱいです。

まだ悪阻の一環なのか、
もっと違う方法で栄養が取れないか、
何かアドバイスいただけたら嬉しいです🥲

コメント

あっぷる

私は食べづわりだったので、空腹が本当に気持ち悪くなっていました。小さめおにぎりをこまめに食べる、蒟蒻ゼリーを食べる、リンゴジュースを飲むなどて空腹はしのいでいました。
生野菜が全くダメになってしまったので、冷たいコンビニおにぎりや何もつけない食パンばかり食べていましたよ🥹栄養はかなり偏っていました。産院の先生にも相談しましたが、食べられるものを食べられる分だけ食べてとの事だったので、栄養面は気にせず食べてました🤣
赤ちゃんは順調に成長しています。安定期に入って徐々に食べられる物が増えてきてからは、栄養面も意識しています☺️
今の時点では食べられる物を少しずつで大丈夫だと思います✨

  • ままり🐾

    ままり🐾


    そうだったのですね。
    私は何が受け付けないとかは幸いにもないので、だからこそもっと気をつけなきゃいけないはずなのに…と思ってしまいます😭

    悪阻ピークの頃はそう思ってたのですが、週数が経つにつれ発達に影響はないのか気になり出してしまい。
    まだそこまで心配しなくても良い時期なのですかね🥲

    • 10月28日
  • あっぷる

    あっぷる

    無理して食べるのも身体に良くないと思うので、産院からご指導とかなければ食べられるものだけで大丈夫だと思います☺️私は20週くらいまでバランスの悪い食生活してましたので😅

    • 10月28日
  • ままり🐾

    ままり🐾

    20週まで😳!安心しました、ありがとうございます🥲

    • 10月29日
ままりん

15週なら、まだつわりの一環なのでは?と思います!

体重が減っているとか、病院で何か指摘されているとかでなければ、無理して食べなくてもそのうちまた食欲が戻りそうな気がします🤔

朝の菓子パンをサラダや温野菜に変えてみるとか、空腹時以外にも野菜ジュース(食塩無添加が良いですよ〜)を飲んでみるとかいかがでしょう?

私は妊娠中から出産後の今までずっと葉酸、鉄、カルシウムがメインのサプリは続けてます😊

  • ままり🐾

    ままり🐾


    6〜7週頃が早めの悪阻ピークだったみたいで−2kg、そのあとコロナになり追い打ち−3kg、妊娠前から計5kg落ちました🥲
    でもそこから2kgは戻せてるので、今は−3kgで維持してる感じです。

    14週の検診では体重が戻り切ってないので気をつけて管理するように少し言われたくらいです。

    そうですね、朝ご飯の内容を頑張って変えてみようと思います💦
    野菜ジュースは全く考えていませんでした!探してみます!

    今は葉酸だけなので、こんな食生活ならサプリ増やすのも検討すべきですね…

    • 10月28日
  • ままりん

    ままりん


    つわり大変だったんですね😭
    私もつわり中にコロナになって追い打ちかけられました!キツイですよね😭
    過去の記録を見ていたら、私も16週くらいで体重が戻り切った感じでした。
    完全につわりがなくなればある日急に食欲戻ってくるかもです!
    そのあとまたお腹が圧迫されてきて食べれなくなりますが…🤣

    虫歯に気をつけながらですが、間食でフルーツや小魚、ヨーグルトなどでちまちま補うのも良いかもです!

    中期からは妊娠前に比べて250kcal多く摂取するよう推奨されているので、うまく食べる量を増やしていけると良いですね🙏

    • 10月28日
  • ままり🐾

    ままり🐾

    つわり+コロナは赤ちゃんも心配だけど自分も辛くて本当にしんどいですよね😭

    まだ悪阻終わり切ってないと思えば少し安心です🥲
    間食は腹持ち考えておにぎり一択でしたが、そこを変えるのも良さそうですね!
    ありがとうございます😭

    • 10月29日