※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

七五三の参拝について相談です。11月の15日以降の週末でも大丈夫でしょうか?御祈祷はなしで参拝だけ考えていますが、皆さんは御祈祷もするのでしょうか?

七五三についてです。
長男の前撮りは済んでいて、参拝に11月に行こうと思うのですが、15日以降の週末でもありですか?😖
御祈祷ですが、次男がまだ1歳でその時間耐えれるかわからないので、御祈祷はなしで参拝だけにしようと思うのですが、皆さんやっぱり御祈祷もしてもらうのでしょうか?💦

コメント

こっこ

子供写真館で働いてます‼️

11月15日以降のお参りでも全然大丈夫だと思います☺️✨実際私の職場は土日は12月ももう埋まってます!笑

あと、御祈祷もせずに参拝のみの方も結構いらっしゃいます!!御祈祷あり、なし、で予約時間変えたりしてるので、参拝だけの方も結構居る印象でした!!
お天気良ければお散歩して、手合わせるだけでもいいと思います🥰❤️

ただ、12月に入ると寒くなってくるので、防寒対策でヒートテックとか、レギンスタイプのスパッツを履いて行くのをおすすめしてます😊!

私も今年上の子を満年齢で七五三やったんですが、下の子がぐずぐずで、義母に抱っこされ御祈祷中は居なかったです!笑🤣

  • ゆか

    ゆか

    丁寧な回答ありがとうございます🙏❤️
    色々週末に予定が重なり、15日までに行けそうになくて😭参拝のみの方もけっこういらっしゃるとの事で、安心しました😮‍💨✨
    確かに遅くなればなる程寒くなりますよね💦なるべく早く行くようにします🥲

    やっぱり1歳じゃまだ無理ですよねー💦うちは私達だけで済ますつもりなので、余計無理な気がします🤣💦

    • 10月28日
  • こっこ

    こっこ

    なかなか予定合わせるのも難しいですもんね😭💦
    住まれてる場所にもよるかもですが、12月だと寒いと思うので、前半位で行けるといいですね🥺✨

    無理でしたね👶‼️笑
    ご家族だけで行かれるなら尚更ですね😌!

    グッドアンサーありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月28日