
コメント

りあ
友達の弟が、90%女の子です。と言われていて、出てきたら男の子だったということがあったと聞きました。
うちの母も、出てくるまで解らないけど、と言われていたそうですよ。

みーこ◡̈♥︎
一人目も二人目も19w前後で性別確定しました\( ¨̮ )/
長男の時は私が見ても分かるシンボルご見えましたが、二人目はついてないから女の子なんじゃ?と思うほど何もわかりませんでした(^^;;
でも里帰り先でしっかりと超音波検査をしてもらった時に女の子の象徴である子宮とかその辺のものがあるから女の子で間違いないね〜って言われてホッとしました( ˊᵕˋ )
退院時の服を女の子使用で用意してしまっていたので(笑)
なので素人には見えなくても先生には何かしら見えたのなら大丈夫だと思いますよ♡
-
ちゃむ
お股の形以外で根拠があると自信持てますね!
総合病院で健診を受けた長男は性別が途中で変わってしまって、個人クリニックで健診を受けた次男は初めから男の子と言われていたのですが、今回は次男と同じクリニックで健診を受けて診断を受けたので、大丈夫でしょうかね(笑)
そろそろ女の子が欲しいので、そう言っていただけると嬉しいです✨- 2月27日
ちゃむ
90%ですか!!
それでは出てくるまでほんとわからないですよね、、、
うちは二回連続で男の子だったため、パパも女の子とはにわかには信じられないらしく(笑)
男の子と女の子の名前を考えておいた方が良さそうですね🤔
りあ
女の子の名前しか考えてなかったから相当慌てたといってました(・・;)
うまいこと出てくるまで隠してる子がいるんですって。
両方候補があった方が、きっと安心ですね!✨
ちゃむ
長男も女の子かな?と言われて、女の子の名前を一生懸命考えていたら、他の医師が見たら男の子だねと言われて考え直すはめになった事があります(笑)
生まれてからじゃ余裕ないですよね😅