ご家族のどなたか、若しくはご自身が睡眠障害の方いらっしゃいませんか?…
ご家族のどなたか、若しくはご自身が睡眠障害の方いらっしゃいませんか?
うちの旦那があまりにも睡魔に弱くて困っているので病院へ行って検査を受けてほしいのですが
なかなか聞き入れてくれません。
本人は普通だと思っているみたいです。
どんな感じか記載するので、症状に当てはまるか教えて頂きたいです。
仕事帰りに寄ったコンビニの駐車場や、自宅の駐車場で寝る。
しょっちゅうです。
ちょっと寝ていくという連絡もできないくらい眠いらしいです。
眠気のピークになると運転中でも寝そうになる。
これは年に1回あるかないかです。
1度事故を起こしています。
お酒を飲んだらどこであろうと必ず寝落ちをする。
真冬の道端でもです。
そして、なにをしても起きない。
子供を寝かしつけてる最中でも先に寝てしまう。
泣いてても気付かずそのまま。
旦那が寝てる時に赤ちゃんが泣いていることに今まで1度も気づいたことがないそうです。
私が高熱で寝込んでる時でも寝てしまい起きないので子供の面倒がみれない。
仕事中に寝ることはないそうです。
ただただ意思が弱いだけなのでしょうか・・・?
ご意見聞かせていただければ嬉しいです。
- MiSaKiTi|ω・*)(8歳, 19歳, 20歳)
コメント
佐伯カスミ
会社の人が似たような状態で、一回運転中に事故を起こした為、手術しました。睡眠時無呼吸症候群の手術でした。
まき
なんとなく、病院で睡眠の質を上げるってなると、睡眠薬とかを使いそうで怖い気がします💧上の方のような無呼吸症候群とかまで、キチッと調べてもらえるならいいんですが、問診だけとかなら投薬な気が…
でも事故は危険なので、一度受診するほうがいいですよね!後は普段の睡眠の質を上げる為に、寝る前は携帯触らないとか、お風呂にゆっくり入るとか、生活習慣見直すのもいいかも!
MiSaKiTi|ω・*)
回答ありがとうございます。
無呼吸症候群て手術で治るんですね!
たまに呼吸が止まってるような・・・気がしないでもないです。
肥満なわけではないのですが、とにかく眠りの質が悪いんだろうと思うので、早急に病院で検査させたいです・・・