
コメント

メロンソーダ
うちはiPhone持たせてます。
一年間は月3000円くらいです。
制限かけまくりで、アプリ等は時間で使えなくしてます☻
ゲームもひとつのみ。それ以外はダメ。と伝えて納得してます!

✩sea✩
持たせてないです💦
遊びに行くのも、基本家の前(袋小路なので)で遊んでます💦

そうくんママ
うちは、ソフトバンクのキッズ携帯持たせてます。
キッズ携帯は、登録した人しか着信、発信等できないので
友達には教えてないです。
3年の夏前に学童辞めたので、
その連絡とるようです。
金額は、機種代の分割入れて月1000円ちょいです。
-
ララ
ありがとうございます。
ちなみにキッズ携帯はメール昨日は無いんですか?
機能としては何が出来ますか?
電話は教えたい人だけ教えて登録すれば連絡が取れると言う事ですか?- 10月28日
-
そうくんママ
メール機能は、ありますよ。
メール、電話、写真撮る
防犯ブザーついていて引っ張るとインカメラとアウトカメラが起動して写真自動に連写して
位置情報が、親に送られます。
gpsもつけれます。→月額200円追加
あと、発信したら親に発信記録メールが届きます。
こんな感じです。
電話、メールは教えたい人だけ登録すれば連絡とれます。- 10月28日
-
ララ
詳しくありがとうございます。
周りがキッズ携帯、スマホと持って居て持たないと置いていかれそうで怖いようで…
確かに遊びに行った時とかあると安心なんですが…料金や何から手を出したら良いのか電話とか不安ばかりで(;_;)- 10月28日
-
そうくんママ
お母さんと同じキャリアにすると料金も抑えられますよー
- 10月28日

ぷぷぷ
うちは共働きなので小1小2それぞれにスマホ持たせてます🙂制限はかけずゲームとかもしてますがアプリは私が確認して入れるようにしてます🙃友達とというより親とLINEできるようにスマホです😊
周りの友達は携帯持ってないかキッズ携帯の子が多いですかね🤔連絡先交換とかはしてないです🙂
それぞれ月々1000円ちょっとです😊
ララ
コメントありがとうございます。
新品で購入しましたか?
購入する、お店や会社も悩みますが…
メロンソーダ
新品で、割引などで携帯自体は初期に14800円払いました!
うちは私達がauでiPhoneなので、同じもののほうが使い方がわかりやすいからって理由で選びました!