
コメント

ママリさん
新生児〜4ヶ月頃まで→暖かい生地でおくるみ(ギュッと巻いてあげたほうがモロー反射防げてよく寝ました)
4ヶ月〜寝返りするようになったのでスリーパー
1歳半の今もスリーパーです!足元ブランケットや掛け布団はそもそも蹴ってしまうので意味なかったです!笑
あとは肌着や着る物で調整してました☺️
着せるタイプのスワドルというものもありますが、うちの子は意味なかったのでおくるみでぎゅっとしたほうが寝ました!
ママリさん
新生児〜4ヶ月頃まで→暖かい生地でおくるみ(ギュッと巻いてあげたほうがモロー反射防げてよく寝ました)
4ヶ月〜寝返りするようになったのでスリーパー
1歳半の今もスリーパーです!足元ブランケットや掛け布団はそもそも蹴ってしまうので意味なかったです!笑
あとは肌着や着る物で調整してました☺️
着せるタイプのスワドルというものもありますが、うちの子は意味なかったのでおくるみでぎゅっとしたほうが寝ました!
「新生児」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
おくるみは、写真のやつ(アフガン)を1枚もってるんですが、マジックテープで端をとめるタイプで、生地もキルトで厚手なので、ギュッとくるめる感じではないんですよね💦
元々退院の時に使おうと思って買ったんですが、所謂おひなさま巻きとかができるただの布の方が使えますかね?🤔
また、洗い替えで何枚か使ってましたか?
ママリさん
布のほうが使えましたね☺️普通の、アカホンやバースデーに売ってる大判ブランケットみたいなのでお雛巻きしたほうがギュッ!!!となるので寝てくれましたし、3ヶ月くらいまでは大丈夫でした🙆♀️3ヶ月過ぎたら寝返り打とうと身体ひねったり手足の力強過ぎて巻いても破壊されるのでスリーパーに移行しました🤣洗い替えでもう1枚あれば吐き戻ししちゃったときとかに便利かと思います🙆♀️!
ママリさん
アフガンタイプは退院時と1ヶ月検診のときにしか使わなかったですね!
はじめてのママリ🔰
何も知識ないままとりあえずアフガン買っちゃったんですがあんまり出番ない感じなんですね😭
布のやつでギュッとした方が寝てくれるんですね✨
大きくなってもお昼寝の時掛けたりできそうですし、買ってみようと思います☺️