※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子育児中で、下の子が泣き声が大きくて悩んでいます。長男は育てやすいが、次女にイライラし、自己嫌悪に陥ります。3人連れての外出も大変で、愛情を同じように与えられるか不安です。同じような方いますか?

【双子の性格の差、双子育児について】

4ヶ月の双子育児中です。
1ヶ月ほど前に里帰り先から帰ってきて、日中は1歳半差の長女も含めワンオペです。
(1歳10ヶ月長女、4ヶ月長男、4ヶ月次女)

双子の下の子(次女)が泣き声もかん高く、ボリュームも大きく、耳につく感じで、参っています。
ミルクでもオムツでも抱っこでもなく、長時間泣かれるとイライラしてしまいます。
まだまだ赤ちゃんなので仕方のないことだとはわかっていても、双子の上の子(長男)と比べると可愛くないと感じてしまうこともあり毎晩自己嫌悪に陥ります。
長男はよく笑い、よく寝て、泣いてもボリュームも控えめで、比較的すぐに泣き止んで、ミルクもよく飲んでくれます。
(次女はチビチビダラダラと時間がかかる)

長女も居るので、毎日近くの公園や支援センターなどに行きますが、3人連れて家を出るだけで一苦労...。
長女もイヤイヤ期で手がかかるし、ヘトヘトなところに次女のかん高い泣き声が長時間続くと耳を塞ぎたくなってしまいます。
3人同時に泣かれるともうカオスです。。
双子でなければ、比較対象がなくて、こんなものだろうと もう少し冷静に見られるのでしょうが、育てやすい長男と比べてしまって...最低な母親です。

双子にこの先同じように愛情を与えられるか不安です。
同じような方、みえますか?

コメント

ちょこ

私の事かと思いました😓大変ですよね。


上に小学生もいる三児の母です。同じく双子の次女がよく泣く、ミルクは飲まないで新生児からとても手がかかりました。三人の中で一番手がかかりました💦幸い私の実母が近くにいるので今でもお世話になっています。

次女はしっかり自己主張する女の子に育ちましたが、今は姉や弟が私に怒られるのを見て同じことはしない、しっかり者に育ち、今では一番育てやすいかも(笑)
そんか感じに育つかもです。

でも一人で三人見るのは大変ですよ。産院で「双子の育児は大人3人必要。2人は足りない。1人フリーになれる3人は確保してね。」とキッパリ言われました💦

上のお子さんはまだ未就園ですよね?できたら預かり保育検討してみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    同じような方に回答していただけて嬉しいです🥺

    長女の時より手がかからない長男、手がかかる次女で、差がありすぎて白目剥いてましたが、
    双子といえど二卵性だし、きょうだい皆 別人格ですもんね。
    長男のおっとりさに悩む日が来るかもしれないし、次女もしっかり者に育つ素質があるのかもしれませんね。

    双子育児、ヘルパーさんや、県の多胎ネットのサポートを利用していますが、本当に手が足りないですね。
    双子が歩き出したら...と思うと怖いです💦
    双子出産前は時々一時保育を利用していたので、また考えてみます。
    数ヶ月後には旦那さん実家近くに引越、来春には3人まとめて保育園に入れる予定なので、色々と助けを借りながら頑張ります!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お久しぶりです☺️
    双子妹について悩んでいた際は、コメント頂きありがとうございました!

    その双子もすくすく成長し、1歳7ヶ月になりました。
    男女の差なのか、個性の差なのか、なんとちょこさんの仰っていた通りになりました😂
    女の子だからか?、言葉の理解も双子兄より良いため指示が通りやすく、また切り替えが早い時が多くて、今では助かっています!
    双子妹は「おもちゃナイナイしようね」「机に上らないよ」「お尻キレイキレイしようね」など、理解して協力的です✨
    双子兄はまだ遊びたいよー!いやだよー!と暴れ回りいつも手を焼いています😂
    まぁ年齢的にそれが普通かもしれませんが😅

    今後成長が進むにつれ色々と変わるとは思いますが、今すこし楽になり、悩んでいたあの頃を冷静に思い返せるようになりました。
    当時は本当に悩んでいて、同じ男女双子ちゃんのママであるちょこさんの共感と経験談に助けられました。

    すごい時を経て、すみません😅
    改めてお礼をお伝えしたくて☺️
    本当にありがとうございました✨

    双子育児、本当に大変ですが、我が子は可愛いですね!
    お互い健康には気をつけて、育児頑張りましょうね☘️

    • 1月22日
  • ちょこ

    ちょこ


    お久しぶりです!コメント嬉しかったです😌

    我が家と同じ😄女の子はやはり言葉の理解も早いし協力的ですね!
    我が家の双子弟も今だに、まだ遊ぶー!やだー!です。そしてそれを注意するのは双子姉です(笑)今では第2の母のようです。

    お互いからだに気を付けて、子育て頑張りましょう😄!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊✨

    第二の母😂そうなんですね、これからの双子の関係性も楽しみです😁
    双子ちゃんと同じ6歳になった頃に、また勝手に近況ご報告するかもしれませんが笑、その時はまた話聞いてください🤣

    本当にありがとうございました😊

    • 1月23日
ちょこ

我が家もおっとり長男です👦
元々の性格もあるかもですが、女の子に囲まれたからか戦隊ものにはほぼ興味のない子に育って、ぬいぐるみを可愛がっています(笑)


近々、旦那さんのご実家に引越されるのですね。サポートがあると安心ですね。

無理せず周りに頼って下さい☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おっとり長男さんなんですね☺️
    私が戦隊モノや電車、虫などが不得意なので(笑)、我が家もぬいぐるみとかで3人で仲良く遊んでくれるといいな🧸

    ありがとうございます!
    周りに助けてもらいながら頑張ります😊

    • 11月1日