※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてぃ🔰
子育て・グッズ

【お風呂上がりの直母拒否について】お風呂上がりのみ直母拒否 アドバイ…

【お風呂上がりの直母拒否について】

お風呂上がりのみ直母拒否 アドバイスをください💦


生後3ヶ月の息子がいます。
ここ何週間か、お風呂上がりにだけ直母だと泣き叫びます。

基本は完母ですが、預ける時や4月からの保育園入所の為に、1日1回は哺乳瓶でミルクを飲んでいます。
体重が重く生後3ヶ月で今7.5キロあるので、ミルクを多く飲んでいると病院などでは減らしましょうと言われてしまうので、お風呂上がりに気持ち程度の40ml(ほほえみキューブなので1つ分)を飲んでから直母に切り替えていました。
ですが、ここ何週間かは直母に切り替えた途端泣き叫んで飲めなくなってしまったり、ミルクは飲まず母乳だけでも大号泣です。、
オモチャで気を引いたりおしゃぶりで一旦落ち着かせて再び母乳にしますがどうしても号泣して飲めず、ミルク40mlと片乳3分程度で泣き叫んで寝落ちてしまいます。
お風呂上がりは授乳後そのまま寝るので眠いのもあるとは思うのですが…💦

試しにお風呂上がりにミルクのみ160mlを飲ませると全く泣かず飲んで、もっとくれ的な様子でした。
お風呂上がり以外の日中などは母乳の拒否は全くなく、むしろ授乳しようとすると嬉しそうにバタバタ興奮しているくらいなので、完全に直母拒否なわけではないんです😭

ミルクはあまり多くするとビッグベビーなので減らしましょうって言われてしまうし、かと言って泣くと分かっているのに母乳を飲ませるのも可哀想で💦
このまま諦めてお風呂上がりはミルクのみでも良いのでしょうか…?

時間帯によって直母拒否だった方とかいませんか?
泣いている時はどのようにすれば良いのでしょうか…アドバイス頂けたら嬉しいです😢

コメント