※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
ココロ・悩み

生理中のワンオペ育児が大変で、子供たちの喧嘩やママーママーという呼び声にイライラしています。周囲に相談できず、どうすればいいかわからない状況です。

【生理中のワンオペ育児について悩んでいます】

ただの愚痴です。
生理とワンオペ育児、重なりすぎて辛いです。
世の中のお母さんはみんな経験することなのはわかってるのですが、年子で2人で遊ばせていると喧嘩をして下の子が奇声を発して泣きます。
生理痛が酷いほうで、お腹が痛くて腰が痛い上に、少しでも離れているとママーママーって呼ばれてイライラしてしまって正直生理中のワンオペ育児はきついです。
今は子供部屋でタブレット見せて、大人しいですがもう少ししたら喧嘩が始まると思います…
甘えたことゆうなって思われるのは重々承知なのですが、周りの誰にも相談できずモヤモヤしていたのでこちらに書かせてもらいました。
みなさん子供のママママコール、どのように乗り越えられてますか?
何回かシカトしてもだんだん声が大きくなってヒートアップしていくだけなのでもうどうしようも出来ません…

コメント

ママリ

もうお菓子タブレットのオンパレードです。
生理が私も重いので、最近ミレーナを入れました!
量も減ったし、痛みも全くなくなったのでだいぶイライラも減りましたよ〜参考までに!!

  • らあ

    らあ

    お菓子は見ないうちにばらまいてそうで🤦
    やってみたいんですけど怖くて出来なくて生理痛の薬で今までやってきました( ; ; )

    • 10月28日