※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

持ち家かアパートか問題…私達も子供が生まれたので持ち家検討してますが…

持ち家かアパートか問題…

私達も子供が生まれたので持ち家検討してますが
私が多額のローンを借りることに対して
とても不安になっています。
ただ、だいたいが持ち家を買うような地域なので
一生アパートというのもなんだか想像つきません…。
私の家庭は建売でしたが、
夫はひとり親家庭だったので今までずっと
アパートしか住んだことがなく、
一軒家への憧れがあります。
私のこの不安症のせいで夫の夢(一軒家に住む)を壊す
こともできず、しかしローンを支払っていく覚悟もできず
ウジウジしています…。

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち家なら
もう最近は高すぎて
夫婦共働きでないとという感じなので
安いアパートとかに住んで
私もパートとか、夫も忙しくない仕事とかで
子供との時間、家族との時間を大切にする過ごし方の方が私はいいなと思うんですが、

夫はいい家に住んでいい車買って家族がいて、その為に頑張って働く!と言います。。

はじめてのママリ🔰

よほど身の丈に合わないローン額なら分かりますが、私も持ち家がいいです。アパートだと狭いし近所に気使うし、一階だとそうでもないかもしれませんが、私は以前アパート2階に住んでましたので子どもが歩くようになって足音とかも気になりました💦
あとは子どもが2人になったら騒がしくなるので今持ち家に住んでますが非常に快適です。庭があるから庭でプールやサッカーなども出来るし、隣と壁一枚の近さじゃないのでやはり気楽です🥺

年収の何倍のローン組まれるのか分かりませんがうちも自分はパートで共働きするかなって思います!良い車はご主人の好みかなと思いますが持ち家はメリットも多いと思います☺️ローンの金額次第ですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね、わたしも今アパート2階なので、すごく気を使います。
    夫が家建てるならいい家!ってタイプなので建売ではなく注文住宅なのでうちの地域では少なくとも4000はかかります…😣
    夫が頭金貯めるより早く建てたい派なので、、

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね…🥺
    うちはそんな高給取りじゃないので建売です!しかも県内でも多少田舎(お店は普通にあります!)なので3000万くらいです😂県内で住みやすい地域の建売だと今木材?の費用とかも上がってるので建売で4500万とかでした🥺
    そこは…身の丈に合ったというか、あまり高みを目指しすぎると苦しくなると思うのでご主人しっかりと計画しないとって思います💦今は頭金払わない方も多いですよ☺️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、、建売でも最近は本当に高いですよね😭この時代に生きてるから仕方ないんですけどほんと恨みます😭💦
    女性は割と現実的というかお金に厳しめだけど旦那さんは結構いけるいける!みたいなタイプ多いですよね🥹何を根拠に…って思いますけどw

    • 10月28日
サクラ

うちその逆です!
私は持ち家が良くて、旦那はローンが嫌みたいで。
旦那はずっとマンションだったから、一軒家の意味って何?って感じで、私はずっと一軒家だったので、逆になんで結婚してアパート?って感じで。

でも私は専業主婦でお金出すわけでもないし、説得して買うのもなんか違う気がしたので、アパートに住んで、学区とかで変えながら引っ越して、最終的には実家をもらってリフォームして住もうか?で落ち着いてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしも気楽に住む地域変えれるのがいいなと思ってて😂
    サクラさん夫婦はお互い納得いく形に落ち着いていて羨ましいです💦
    うちも何かお互いがいいと思える終着点に辿り着けるよう話合わないとですね💦

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

アパートなら家賃、持ち家ならローンという形で何かしら住居費用としてお金は飛びます。
ただ家賃は永久ですが、ローンはいつかは終わるし、払い終えた後も財産として残るので、老後で収入がない状態でも住居費のことを考えなくても良いというのがメリットです。
なので、建てるなら早い方がいいんですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、いつか建てるなら早いうちがいいですよね。
    今この夫との論争を先延ばしだとして後に家建てる結果になるなら今から建てたいですよね😓なやましいです。。

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

質問主です。
このまま自分の意見を貫いて家建てなかったら
夫または自分が死ぬ時に後悔しそうだなという思いがあってなかなか自分の意見を貫けずにいます…。

deleted user

注文住宅でもローコスト住宅っていうのがありますよ〜

見てみると普通に可愛いお家でした、無駄な装飾を省く感じですね!

私も子どもが小学校入る前には家を買う予定です

自分のものにならない賃貸にお金を払い続けるのも勿体ないなと思って…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ローコストについても話し合ったんですが旦那は建設関係の仕事のせいでそれなりに材質とか性能とか気になるらしく😅厄介なんです笑

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那も建築関係です!
    それでも旦那はローコスト賛成派でした〜☺️

    • 10月28日
deleted user

ローン払って、旅行や外食ができなくなるのですか?😶💦

死ぬ前に後悔することって、働きすぎて家族の時間がなかったことや、もっと好きな事やってたら良かった。みたいなのが多いいそうですね😶

建てるならやりたいことができる家がいいと思いますよ✨

旦那さん、家を建てて何をしたいのかな?バイクいじりや、ホームシアター?楽器?具体的にあれば、ポジティブになれるかもです。

いい家を建てても、その家でやりたいこともやれない、特にやりたいこともない。なら、建てる意味は見栄や自己満で、そんなに幸せな人生にはならないと思います。

夫もいい家を建てたいと言っていて、色々と考えました💦アパートでもやりたいことがやれてたら幸せなんですよね…。

いい家とは、見た目や性能のことを言ってるのか、自分のしたいことができる家なのか、で建てる価値はだいぶ変わると思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できなくなるわけではないんですが、今がすごく自由にほんとに何でもしてるけど、家になったらたぶんそれなりに考えて旅行したりしないといけないかな!って感じです。

    絶対それですよね、死ぬ前の後悔って。私もそう思います。

    旦那はきつい仕事なので頑張って仕事して家帰ってきた時に自分のこだわった広い家でハァ〜ってビール飲みながらゆっくりするのが夢らしいです。
    あとは庭とかもアパートにないからというふうに言ってました。

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ感じです😅
    生活できるものの、夫の自己満?のためにローン組んでも、こちらは精神的に負担になるだけって感じますよね💦

    夫も建設業で、同じこと言ってます(笑)
    家や庭仕事が趣味になるならいいんじゃないですかね✨

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんも同じようにお家建てられたのですね!旦那様は何をされたかった感じですか??

    旅行とかはまぁ家にいる方が心地いいならそこまで行かなくてもいいですもんね😅笑
    ただ私だけで決めるならこうゆう選択にはならないなーって思うので結婚って難しいですね笑💦

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今、土地の申し込みをしたとこです💦
    仕事から帰って、かっこいい見た目のお家で、リビングでゆっくりすごしたいそうです😊
    特にしたいことはありません😇
    なので、私や、息子がしたいことができる家にしよう!と、前向きに間取りなどを決めて行く予定です😁

    たしかに自分だけだったら、ここにコスト使わないですね💦

    結婚する前に話せてたら、ちょっとちがってたのかな…なんて思いますね😅

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとだ、全く同じですね…笑笑
    こっちの要望詰め込んじゃいましょ!笑

    • 10月28日
ママり

一馬力ですか?
私はいい家買って頑張って働く!と旦那さんが言うなら尊重してあげたいですね!
旦那が払っていくローンなのでハウスメーカー(超高い)は旦那の希望を優先しました。
今は仲良しだけどもしかしたらいつか離婚するかもしれないし、そしたら私には関係ない家なので🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共同名義です🥹笑
    私ありきなので私の意見聞いて欲しいんですが😭
    一馬力なら全然むしろ従うしかないとわたしも関係ないしって思えたと思うんです😂

    • 10月28日
  • ママり

    ママり

    頑張って働く←これに奥さんも含まれてるんですね😇それは強要されるのキツい。

    最近お葬式続きだったので、人生について結構考えてました🥺
    遺族は絶対に何かしら後悔はあるものだと思います。精一杯やったつもりでももっとこうできたんじゃないかとか考えちゃいます😌

    旦那さんそこまで強い希望があるなら転職考えてもいいのでは?って思いますよ。
    自分がそんなに稼いでないのに乗り気じゃない奥さんの給料あてにしていい家がほしい!頭金貯めたくない今すぐほしい!はちょっと我儘だなって思いました😅

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人生について考えますよね。何かしら後悔はすると思いますが、何に対して、になるかですよね。

    そうなんですよね、、、🥲
    私もそうだね、一緒に頑張ろうって言えるような女性だったら旦那、良かったんだろなと思いますが、、🥲

    • 10月28日