※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰宅後のお風呂と夕食のタイミング、朝食と夕食の献立、一日の流れを教えてください。子供との時間をどう作るか悩んでいます。

未満時保育入れながら働いてる方🧳!

一日の流れを教えてほしいです。


① お風呂は帰宅してからご飯の前ですか?後ですか?

②朝食と夕食はどんなもの食べさせてますか?またいつ作ってますか?


今週から未満児保育入れて時短で職場復帰しました。
我が家はお風呂→ご飯にしてたのですが、お風呂終わりからがバタバタでどのようにすればいいかと迷ってます。

子供もまだ一歳半で、帰宅してからは構ってほしい!遊んでほしい!の欲が爆発しており夕食の準備もなかなか進まない+頑張って保育園に行った後くらいは少しでも子供との時間を作りたいと思ってしまいます。

コメント

ままり

お風呂はご飯後です!
朝食は、お粥にふりかけだったり
ベビーフード食べさせてます!!

ママリ

1歳2ヶ月、1歳児クラス4月から入園しました。

帰って、ご飯、お風呂、の順番です。
(お腹ペコペコで機嫌悪いし、汚すので…)

夕飯は朝出社する前、在宅の日は迎えに行く前、事前に準備できなかった日は、帰って速攻で作る。
そんな感じです🤔

帰宅後すぐ準備するのは子供のもののみで、大人のご飯は夫が帰ってから作ります。

入園したては、体力もないしすぐ眠くなったりぐずぐすしたり、大変でしたが、
徐々に慣れてきますよ。

  • ママリ

    ママリ

    あ、朝ごはんはパン。
    夕飯は汁物+ご飯+おかず。

    うちは上に小学生もいるので、おかずは、
    唐揚げだったり、牛丼、親子丼、ケチャップ炒め…みたいなメニューです。
    おかずを食べない時は、納豆で食べてもらってます😂

    • 10月28日
こもも

長男の時から育休復帰で1歳で保育園に預けてます!

長男が1歳の時からずーっと続けてる流れです〜。

①帰宅→ご飯→お風呂
(夏場やコロナ等感染症増えてる時は入れ替わります!)

②朝食はその子に応じて作ってます!
今は次男サンドイッチ、末っ子鮭ご飯、バナナ食べてます🍴
夕食は一汁三菜なるべく用意してます。(副菜は切って和えるのが多め😅)
長男の時は優しめメニュー多かったですが、今は和洋中なんでもありです😂末っ子も一緒のメニュー食べます😊

夕食作るのは朝してます。週末作り置き出来ない人間なので、子どもたちの朝食の用意済ませてそのまま夕食作りして出勤前に冷蔵庫行きです。
朝私はほぼキッチンで過ごしてます🤣

deleted user

①帰宅してすぐお風呂です。それからご飯です。
②朝食→パン、シリアル、蒸し野菜、卵焼きで固定
夕食→時間ない日だと炊き込みご飯にしてお風呂入る前にセットして置きます。あとは丼ものが多いです。お魚だと冷凍のもの使ったり…作るのはお風呂入ってからです。以前は作り置きとかしてましたが、休みの日は休みたい…!と思って🤣