
コメント

どどど
していました!
有給休暇の取りやすさ、病院との距離、診療時間などが合えば全然いけます☺️
2.3回で妊娠するなら大丈夫かなと思ってましたが意外と妊娠できず、結局時短に変更して9回目で妊娠できました😭

退会ユーザー
2人目人工授精目的で通い出して半年ちょっとです。
口コミより夜と土日空いてる病院を選びました😅おかげさまで仕事はほとんど休んで無いです 笑
-
いち
口コミみてしまいますが土日空いてるところ優先がいいですね🫡!
ほとんど休まれないんですね!すごいです🥹- 10月28日

mama
可能だと思いますよ💡
体外受精までもフルタイムでやってましたから😄
自宅↔️病院🚙15分
会社↔️病院🚙45分
病院受付8時~10時30分(予約は12時まで、採卵などの外来のみでも手術扱いのものは診察始まる9時前からやります。)
ただ、休みやすさ、休む事への申し訳なさを気にしない、旦那さんの協力(当日時間指定で病院に🐍持ってくとかもあるので)などもろもろありますが…
-
いち
体外受精までされてたんですね!😳
私も自宅から病院まで45分かかりそうで💦
夫の仕事も関係しますよね💦
毎回泊まりなのでそこも心配です😱- 10月28日

はじめてのママリ🔰
フルタイムで体外受精してました。
会社から病院まで1時間半かかる場所でしたが平日19時が最終受付だったのでなんとか通うことができました😂
仕事についても上司に相談はしてましたが病院のある日は定時ダッシュ、手術は有給、土曜日とかで乗り切れました✨会社に相談できるのであれば有給や半休、急に休むことが増えること伝えても良いと思います。
自分が通える時間帯、曜日が合えばそこまで問題ないと思います😌
-
いち
体外受精まですごいです!
1時間半もかけて通われてすごいです😭
やっぱり上司の理解が必要ですよね💦
時間帯、曜日重視で探してみます🫡!- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
上司の理解があればなおいいって感じです。
私は不妊治療に対して恥ずかしい思いとかあまりないタイプだったので伝えたことで気が楽になりました。急な有給認めてよね!もし治療がうまくいかなかったら退職も検討してるし!と伝えてました😂
言いづらい環境や雰囲気、自分が不妊治療に対して公にできるできない人それぞれ考えがあると思います。その中で治療がやりやすい環境になるといいですね!- 10月28日
-
いち
そうですよね💦
羨ましいです🥹私も伝えて楽になりたいです😭
ありがとうございます🥺- 10月31日

なっつ
AIHどころか体外受精もいけてます!!
私はクリニックまで1時間かかるので診察のある日は早退、手術日はお休みをいただいたりしますが、何もない日はそれを巻き返すように仕事しますし残業もします☺️
もちろん会社の理解もですが、一緒に仕事しているグループ内の理解が1番かなと思います!
-
いち
皆さん体外受精まですごいです😭
やっぱり早退、お休み必要ですよね💦
そうですよね💦伝える勇気がなくて悩みます😭- 10月28日
-
なっつ
伝えづらい環境ってどうしてもありますよね💦
もし私が伝えづらいな…それなら辞めて妊活に専念しようかな…と思って辞めたとするじゃないですか?
それだとまじで毎日暇する自信しかないです 笑
人工授精も卵胞の状態確認から人工授精するまでが何回か診察ありますが、人工授精してしまえば次の生理、約14日後ですかね?
それまでは私の場合は受診がなかったので!- 10月28日
-
いち
言いにくくて😭💦
そうですよね、辞めたら絶対暇だしなにより産休がほしいし😂💦
人工授精する時さえ休めればどうにかなりそうですかね🥺- 10月31日
-
なっつ
問題は排卵日を逃さないと言うことなんですよね!
生理来たら受診して誘発剤処方してもらってd12日目くらいで受診してここでAIHの日が決まればいいですが卵胞の育ちが悪いと明後日来てみてとかってなって、明後日受診してみても、
ん〜もう少しだな〜
明日また来れますか?
ってことも何回かありました💦- 10月31日
-
いち
卵胞次第ですよね💦
続けての受診は大変ですよね😭- 11月6日
いち
距離と診療時間が大事ですね!
大変でしたね😭💦でもよかったですね😭