
5ヶ月の息子が泣いているような声を出していて、夕方からピークになります。抱っこできない時間帯で困っています。成長過程なのか、何か気に入らないのか、痛いのか気になります。アドバイスをお願いします。
月齢5ヶ月の息子がココ最近、「ウーウー」と泣いてはいないけど泣いてるような声をずっと出しています。結構大きめで、、壁も薄い賃貸だし窓も少し開けて過ごしているので気になってしまうのと、私自身も最近ちょっと精神的にキツイです。成長過程なのかな?と漠然と思っておりますが…実際のところどうなんでしょうか。この時期あるあるなのか…なにか気に入らないのか…どこか痛いのか…。そして最近は朝以外ずっとで毎日夕方位からピークになります。なにをやっても止まらない感じになります。ずっと抱っこという訳にもいかない時間帯なので、流し場もリビングもしっちゃかめっちゃかになります。。泣 なにか、アドバイス等あったら教えてください🙇♀️
- 🐰🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリン
うなる理由、こちらのyoutubeの動画を参考にされるといいかもしれません!
https://youtu.be/8Xqg7BXoG-Y?si=RAtBLlLRKDYx4hKg
🐰🔰
コメントありがとうございます!すみません、URLをコピペする事ができず…題名かなにか開ける方法教えて頂けますでしょうか!
はじめてのママリン
あ!リンク付できてなかったですね😭
YouTubeで、
12人産んだ助産師HISAKOの子育てチャンネル
の人の、動画タイトルが
1ヶ月児がうなる!その理由は!
ってやつです!
はじめてのママリン
月齢5ヶ月が当てはまるかは謎なのと、他に当てはまる動画があるかもですが、参考までに💦💦