※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子供が着替えや気に入らないことで叫び、泣き狂う行動について、癇癪かイヤイヤ期か疑問があります。

1歳半、癇癪なのかイヤイヤ期なのか?
息子には無かったので。

着替えるのいやで寝転がって叫ぶ
気に入らないことあれば
キチガイみたいに泣き狂ってる。

これはほんとになに。

コメント

deleted user

イヤイヤ期です(笑)
個人差ありますからね〜、しょうがない💦

  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期ってこんなに早く、、😭
    ほんと泣き方が凄くて💦
    何してもダメなんで見守るのが1番になってます💦

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそれで結構やられました、プラスに毎日夜泣きが1時間で何しても泣き止まずご近所にも申し訳ない気持ちが強く、寝不足で結果鬱になりました💦

    本当に無理な時は安全なところに子ども置いて隣の部屋とかトイレに逃げ込んでました
    あとは好きな物食べて気持ちまぎらわせたり…

    まあそれでも無理で安定剤と抗うつ薬飲むようになりました😣
    今はイヤイヤされても薬のおかげで落ち着いて対応できるようになってます

    良くないかもだけど薬に頼るのも一つの手として考えてみてください💦

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりやられますよね?💦
    夜泣きもうちもある時あって
    寝起きから凄い泣く時もあるし。

    上の子の面倒見ながらで
    よく耐えられないと涙が出ます。
    もちろん物凄くイライラする時もあって
    軽く鬱になりかけてるかもです。

    命の母買って飲んでますが。。。
    ちなみに精神科に行くきっかけはなんでした?

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理由もなく昼間涙が出てきたり死にたい気持ちが増えてしまって、このままだと子どもにも悪影響だなと思い受診しました💦

    病院行くと細かく薬の調整してくれるのですごく助かってます

    • 10月28日
ままり

イヤイヤ期、上の子はそれくらいからやってましたよー🤣💫

うちの下の子は今1歳4ヶ月なので、いつ始まるかとドキドキします(笑)

  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期早すぎる、、😭
    ほんと泣き声が殺されるんじゃないかくらい凄くて😅‪‪何をしてもダメなので見守って落ち着くのをいつも待ってるのですが💦

    • 10月27日
  • ままり

    ままり


    それだけ発達がしっかりしてるってことだと思いますよ😆

    うちも泣いて大暴れして、突っ張るタイプのベビーゲートを倒したりしてました😅
    何が嫌とか明確な原因はないと思うので、待つのがいちばん!
    気づけば言葉も増えて楽になりますよ~🤭✨

    • 10月29日
しはるん

うちも一歳半からイヤイヤ期でした😇
何をしてもダメなので無の境地で見守ってました笑

  • ママリ

    ママリ

    ほんと毎日こんなことで?!
    って事にスイッチが入って 気が狂ったように泣いてるのでこっちも精神的にやられます😞💔

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

癇癪ってやつでしょうね🥲
なんか、パニック?ってくらい泣く感じですよね?えっなんでこんなに泣いてるの?もしもし?聞こえてます?みたいな💦
断末魔みたいな泣き方されてましたよ、うちの娘も…

  • ママリ

    ママリ

    ほんと些細なことでスイッチが入って
    気が狂ったように泣いて寝転がって
    抱っこしても拒否、お菓子などでつってもダメ。何してもダメで。毎日この悲鳴や、キーキーした声頭がやられます💦

    • 10月28日