
コメント

オリ子
娘はその頃パパだめでしたよ!
パパ見知りって言葉もあるくらい、あるあるだと思います〜😆

まる
うちもパパ見知りありました☺️ママと、そうじゃない人の区別がつくようになったからみたいですよ✨
一時期はパパに抱っこ変わった瞬間ギャン泣き、パパとお風呂も遊ぶのもNGだったと思います😂添い寝パパに変わったら一瞬で起きたり。女の子は察しがいいです😅
オリ子
娘はその頃パパだめでしたよ!
パパ見知りって言葉もあるくらい、あるあるだと思います〜😆
まる
うちもパパ見知りありました☺️ママと、そうじゃない人の区別がつくようになったからみたいですよ✨
一時期はパパに抱っこ変わった瞬間ギャン泣き、パパとお風呂も遊ぶのもNGだったと思います😂添い寝パパに変わったら一瞬で起きたり。女の子は察しがいいです😅
「パパ」に関する質問
ママパパ、他にも何か単語などいつ言うようになりましたか? 一時期、お昼寝から起きた時やママを求めてるとき?に「まんまぁ〜」って言ってたときあったのに今は全然言いません😥遅いのかなーって心配になってきたのです…
2歳になった息子ですが、未だに発語がありません。 たっちして、座って、パパにどうぞしてきて、〇〇持ってきてなどの簡単な指示は本人がやる気がある時は通ります。 指さしも出ており、して欲しいことがあれば全て「ん…
パパっ子すぎてママに懐かない子供 気持ちが落ちていて、吐き出したくて書きなぐります。 パパがいるとママを通り過ぎてパパに抱っこを要求する娘。 パパの抱っこから私にバトンタッチしようとすると仰け反って嫌がる…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?!?!
3ヶ月弱で始まるんですね😭
どんなレベルのパパ見知りでした??
逆にママってちゃんとわかってくれてるんですね😭❤️
オリ子
休日のお風呂は夫の担当だったのですが、私から手渡された瞬間ギャン泣き→上がった瞬間泣き止む
私がお風呂に入っている間もどれだけあやしてもギャン泣き→私が戻った瞬間泣き止む
って感じでした😇
その頃はママだけ認識していて、あとは全員「ママ以外の人」なんだと何かで見ました😂
今がパパの頑張りどころですね💪