※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の搾乳が面倒で、毎日の繰り返しに疲れを感じています。他の方はいつまで母乳が出たか気になります。

【母乳の搾乳が面倒に感じていることについて】

毎回搾乳器を使って母乳を与えているんですが、
乳首が短いようで直接赤ちゃんに吸ってもらうのが難しく
産院で搾乳器を使うように教えられました。

母乳で育てたほうが栄養があると言われ
毎日必ず搾乳を続けています。
ですが正直 3、4時間置きに毎日搾乳して、
赤ちゃんに与えて、洗って消毒して、取り出して組み立てての繰り返しで搾乳が面倒に思えて早く母乳が出なくなればいいのに。まで思ってしまっています(>_<)
夜中は特に、搾乳せずに粉ミルクだけ与えてそのまますぐに寝たいと思うようになりました…

上手く言えませんが初めての育児で
自分に余裕がなく、面倒と思うことを無くしたいと感じてしまいます…

みなさんはいつまで母乳が出ましたか??
搾乳がめんどうと思うのは私だけでしょうか🥹

コメント

怪獣ママ

うちも同じような感じでした!
母乳出てるのに飲まないので毎回搾乳してあげてました!
最悪初乳あげていればいいみたいなので1ヶ月で母乳はやめましたね😂
めんどくさいですよほんと💦
一応乳首の延長させるやつ?みたいなやつでは直接飲んでくれることもありましたが、それを使うと自分が母乳でびちゃびちゃになったのでそれも嫌でやめました!

あまり母乳のこだわりもなく、母乳飲んでる時間も愛おしいとかは思わなかったのですぐ完ミの決断しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります😭😭
    乳首伸ばすやつ使いましたが
    服も赤ちゃんもびちょびちょになって搾乳してあげてます(>_<)

    完ミがいいですよね😭
    夜は腹持ちが良いと言われた粉ミルクを与えてます!
    毎日時計とにらめっこです😭😭
    時間に追われる毎日です😭

    • 10月27日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    ご自身でもうここまででいいやと思える期間決めてそれまでは頑張るとかメリハリつけてもいいかも知れませんね☺️

    私自身も母乳1ヶ月しか飲んでなかったみたいですが、入院とかした事ないので完ミの方が楽なら完ミにしちゃいましょ😊

    • 10月27日