※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
お出かけ

1歳7ヶ月など近い月齢で新幹線に乗せたことがあるかた、乗ってるあいだ…

1歳7ヶ月など近い月齢で新幹線に乗せたことがあるかた、乗ってるあいだにお子様がどういう感じだったか教えてください✨

息子が1歳7ヶ月を迎えたあたりに、初めて新幹線で片道1時間半ほどの家族旅行を予定しています🔰

子どもの分の座席を予約するべきか??
予約したところで大人しく座っているものなのか…
子ども本人の性格にもよると思いますが💦

子どもの席を予約した、ずっと膝の上だった、デッキで遊んでいた、などなど…

お話を聞かせていただけたらと思います!
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ままり

1歳半で3時間乗りました!
席は取らず私の膝の上でした!100均のシールブックやお絵かきとかで少しは時間稼ぎできましたがやはりデッキでうろうろしてる時間が多かったかなと思います😂

1時間半だったら娘ならご飯の時間に合わせて乗れたらご飯シールブックお絵かきで座って終われそうです!

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    えー!100均便利ですね!
    まだシールブックやお絵描き遊んだことが無かったので、買って来て試しておこうと思います☺️

    えきねっとの事前予約で取れそうな便で抽選を受けるので、もしお昼時のが取れたらなんやかんやしてる内に移動も終わりそうですね✨
    良い時間帯のが取れるよう祈っておきます🙏

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

上の子現在3歳は4ヶ月から、下の子現在2歳は2ヶ月から地元への帰省で年2〜3回4時間の距離新幹線乗せてます!
1歳7ヶ月だったらまだ子どもの料金かからないし膝の上で全然いけるので子ども分は取らないで大丈夫だと思います😊
うちは交通費節約も兼ねてますが、未だに大人分だけ取ってます😂
うちは絶対昼寝に被るように時間取ってるのと100均でシールブックや丸シール、自由帳、音が出ないおもちゃを買って席で遊ばせたりしますが、子どもが歩けるようになってからはデッキや通路を歩いたりもよくしてます!
うちは時間かかるのもあっておやつ大量に用意してます😅
あと、床に座りたがったり床で遊びたがったりする事もあって汚いなと思ってたらインスタで床にレジャーシート敷いている人がいました!そうしたら靴脱いでも床に立てるしいいなと思いました😁

長くなってしまってすみません💦
楽しい旅行になりますように✨

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    めちゃめちゃ移動されてますね😳
    お子様お二人でもそれぞれ膝の上でいけてるんですね✨
    とりあえず今回は、子ども分は取らないで行ってみようかなと思います👍

    100均人気ですね!近くの100均に見に行ってみますー!
    今よちよち歩いてるので、旅行のときはデッキや通路を歩くだけでも楽しそうです☺️

    レジャーシートはちょっと恥ずかしいですが、べつに誰も気にしませんかね😂
    軽いので保険で1枚持って行っても良いかもです✨
    アイデアのお裾分けありがとうございます😊

    • 10月28日