※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

自分で買う服を選ぶのって何歳くらいになってからですか🤔?

自分で買う服を選ぶのって何歳くらいになってからですか🤔?

コメント

ままま。

男の子二人なので参考にならないかもですが、
上の子は年長からだったと思います!下の子は年小から好みのじゃないときなくなりました!🤣

はじめてのママリ🔰

自分は高校生から買ってました。

中学とかは勝手に親が選んで買ってきてましたね。
自分で選びたかったけど、
趣味が違いすぎなのと、友達と服買いたいって言っても千円しか貰えませんでした。


高校から自分でバイトして買ってたけど、趣味悪いって文句言って喧嘩してました。

aa

今選んでくれてます!
楽しそうに選んでますよ!
鏡の前で自分に合わせてみたりとかしてますよ🫣

はじめてのままり

うちは長男がおしゃれに目覚めるのが早かったので
年少の頃から選んでましたよー😊

deleted user

上の子が最近こだわりがあるのか、自分で選ぶようになりました😊

A

3歳半くらいからこの服欲しいー!って言うようになりました😊
その日着せる服も自分で選ぶこと多いですし、かといって親が選んだ服を着てくれることも多いです☺️

ぴーちゃん

みなさん回答ありがとうございます😊
早くて3歳くらいから選べるみたいですね✨
選んでも否定せず楽しく選ばせたいと思います🤣