
生後7ヶ月の息子が乳児湿疹と診断され、膿が出てきたため新しい病院で診察を受けました。ぬり薬と飲み薬が処方され、1週間後に再診を勧められました。他の部位にうつる可能性があるため、病院に相談することをお勧めします。
もうすぐ生後7ヶ月です。
息子のほっぺが乳児湿疹になり1ヶ月週1で皮膚科に通っていたのですがなかなかよくならず、むしろ悪化していたので木曜日に病院をかえると、とびひと言われました💦
膿が出てないからそんなに重症ではないと言われたのですが、今日白っぽい膿のようなものが出ました💦
とりあえずぬり薬とのみぐすりを処方してもらい、一週間後に来て下さいと言われました。
膿が他の場所につくと他もとびひになりますよね?
やっていいのかわからないですがいまは手などにつかないようにガーゼで覆っているのですが、まだ一週間たっていませんが明日病院にいくべきでしょうか?
普通とびひになったらその部分はどうしてますか?
説明が下手ですみません💦💦
- abcd(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ゆん
1週間後と言われたら、病院を受診した時より酷くならない限り、1週間後に行きます。
とりあえず搔きむしらない様にミトンなどして、膿が出てたら軽く押さえるように拭いてあげます。痒いと思うので、保冷剤などで冷やしてあげたり、こまめに貰った塗り薬も塗ってあげたらいいと思います( ◠‿◠ )

わこまこ
そこまで知識はないですが、とびひが出てる部位を掻いた手で他の部位を掻いた際、傷口から侵入して移ってしまうと思います。
まずは清潔を保つことが必要かと。
あとは保育園に通われてないならガーゼで覆わず自然乾燥された方が治りやすいかと思います!
膿が出てるところをガーゼで覆うと皮膚がガーゼについてしまう恐れがあるので気を付けてくださいね‼
-
abcd
ありがとうございます!!
そうなんですね~!
結局飲み薬のせいで頻便でおしりが真っ赤になってしまったので病院に行きましたがガーゼで覆わなくていいと言われました!
どうもありがとうございました(^^)- 2月27日
abcd
そうなんですね~!昨日より治ってきました😭✨
飲み薬のせいでうんちを何回もするのでおしりが真っ赤になってしまい結局行ってきました💦うみがでてきたらミトンなどしてあげようと思います!
ありがとうございました(^^)