
8ヶ月の男の子が人を食べようとする仕草について相談。同じくらいの赤ちゃんに寄って行き、口を開けて食べようとするが強く噛まず、舐めたりする。一歳以降の噛みつきはストレスからくると聞いたことがあるため、原因や対処法を知りたい。
人を食べようとする(噛もうとする?)仕草について🗣️
8ヶ月の男の子なのですが、
人が大好きで、同じくらいの赤ちゃんがいると
どんどん寄っていくような子です👦
寄って行く時に、なぜか大きく口を開けて
お友達を食べようとしたりします😞
もちろん私にもやりますしばぁばにもやります😢
お友達には流石に止めるのですが、
自分を食べさせてみても強く噛んだりはしなくて、
口をあけたままくっつけたり、ちょった舐めてみたりするって感じなんですが、こんなことする子あんまり見たことなくて、、、
一歳以降の噛みつきはストレスからくると聞いたことがあったので、まだ8ヶ月ですが気になってしまって、、
原因や、うちの子もやってたよ~というのがあれば教えてください😞😞
- ♡(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳児に自分以外の他者という認識理解がまだないため、口に含ませて確かめようとしてるんだと思います。
オモチャとそこまで大差ないからだと🤗
♡
ありがとうございます🥹
なんだろう?って不思議に思ってるってことですね😂安心しました!