![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叔母に子供の名前が変だと言われて困っています。名前は漢字の意味や姓名判断を考慮して夫と決めたのですが、叔母からの言葉に不安を感じています。周りから見て本当に変な名前なのか気になります。皆の意見を聞きたいです。
【子供の名前について】
我が子の名前を知らない叔母様に変だと言われました
長女は乙心(つぐみ)
次女は歩希(ほまれ)
当て字ではなくそういう読みが出来る漢字と姓名判断や
名前の意味、かぶらない名前でキラキラネームと言われないかなど色々考えて決めました。
私は夫と2人で考えた名前を気に入っていたのですが
図書館に行った際に話かけてきた叔母様が
娘達の名前や漢字を聞いて
変な名前ねー
大人になったら大変だし苦労しそうだし可哀想だわ
なんでそんな名前になさったの?
と言われました。
驚きで何もいいかえせなかったのですが
周りからみたらそんなに変な名前なのだろうかと最近心配になります。
皆様の意見を知りたいです。
- りな(1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女さんは特に
読み方を言わないと
なかなかわからない名前ではあると思いますが
2人とも全然キラキラでもないし
めっちゃ可愛いと思います!😍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が勉強不足なのもあると思いますが、漢字を見ただけでは読み方は分かりませんでした💦
珍しいなって印象はあります!
ですがお名前を聞いて漢字を見たら、きっとたくさん考えて大切にお付けになったんだろうなって感じました☺️💕
変な名前とは思いません💦
失礼すぎる叔母さんですね😩
あなたのその性格の方が大変だし苦労しそうだし可哀想だわーって思っちゃいました😛!
-
りな
やはりそんな印象になりますよね
自分含め読みにくい漢字の名前が親族に多い為珍しいと思わずつけてしまいました💦
ありがとうございます!- 10月27日
![まま(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま(25)
乙心ちゃんは変換でも出てこないので読めませんが
居ない名前でもないですしキラキラとは感じません😌
可愛い名前だなと思います!
昔やってたドラマMOTHERの
芦田愛菜ちゃんもつぐみちゃん役でしたよね❣️
-
りな
キラキラじゃないと言って頂けて安心しました!
ありがとうございます😭
そうですね!
MOTHER大好きでしたがあんな親にはならずに頑張ります!笑- 10月27日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
変な名前なんて全く思わないですよ😊
とても素敵な名前です✨
人様の名前を変な名前だなんてよく言えるなと思います。
そういう自分はどれだけ素敵な名前なんでしょうね??
常識がない人なので無視でいいと思います!
-
りな
ありがとうございます!
そうですね
もし本当に大人になって困っていたらちゃんと考えて今は気にしないようにします!- 10月27日
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
漢字が読めるか読めないかで言えば、私は読めなかったですが、変な名前とか可哀想とかは思わないです。
読みを聞けば、そうなんだね!と思うし、女の子らしさも感じられてふたりともとても素敵な名前だと思います😊
-
りな
やはり読めないですよね!
私や私の親戚等まわりが変わった名前が多い為パッと読めない名前だと大変とは全く思っていませんでした💦
素敵な名前だと言って頂けて安心しました。
ありがとうございます- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名前自体は全然キラキラじゃないし、本来そういう読みができるならいいと思います。
でも私は正直読めなかったです💦なので初対面だとなんて読むの?とは聞かれるかなと思いました。
変な名前は失礼すぎますね。
うるせーよって言いたくなりますね😅
-
りな
ありがとうございます!
わたしも言われて立ち去られた後に何回も思い出してキー!!ってなってます💦- 10月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はどちらも読めないですね。これつぐみって読むんですか?初めて知りました。人生で読んだことないや。
ほまれは言われたらそうですよねと思います。
名づけ辞典で知って「こう読めますよ」っていうのは恥ずかしく思いますけど、
ご夫婦とも昔からこう読むと知っていた学のある方なら堂々としてれば良いのでは😊
-
りな
つぐみ読めないですよね!
亡くなる前に祖父が漢字を決めてくれたので多分辞典ではないと思いますが、つぐみは私も祖父に教えてもらうまで知りませんでした笑
学は特にある方ではありませんが堂々としていようと思います!
ありがとうございます😊- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません
辞典ではないとのことですが、それは当て字ってことではないのでしょうか❓
長女さんの読み方漢字辞典には載っていないです。
質問には当て字ではないと記載されていますが何故当て字ではないと思われたのでしょうか?
名前に疑問はありますが、それを直接いうオバさんは非常識ですね。- 11月3日
-
りな
遅くなりすみません💦
名付け辞典で知ったわけではないという意味でした!!- 11月23日
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
私はどちらも読めないです。
読みは全く変では無いけれど、やはり読める人が少ないので説明が必要だろうなとは思います。
そういうのは本当価値観ってやつで、昔の人は受け入れ難いんだと思いますよ。
例えば今はLGBTとか多様性などと言われて色々受け入れる人多くても、昔はほぼ完全拒否でしたからね。
時代ってやつなのかなと感じます。
-
りな
なるほどです!
時代が受け入れてくれるのを待ちつつ娘が名前に愛を持てるように伝えていきたいと思います!
ありがとうございます!- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めて会った人の子どもの名前を変って言えるなんてやばい人なんで気にしなくていいですよ💦
とっても素敵な名前だと感じます💕
-
りな
ありがとうございます!
素敵な名前だと言って頂けてほっとしました。
言われた事は気にしないようにしたいと思います!- 10月27日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
どちらの名前も読めなかったですが、次女ちゃんの名前も当てにいって5回目くらいに当たるかなーって感じですね。
長女ちゃんは絶対読めないです💦
変とは思いませんが、独特だなとは思います🧐
-
りな
そうですよね💦
読めないし独特ですよね
私も含め娘のような独特?な名前が親族に多い為それがあまり良いとされないとは思いませんでした💦
変ではないと言って頂けてありがとうございました😊
娘がこの名前に愛着が湧くように伝えていきます!!- 10月27日
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
キラキラの定義が不明ですが、申し訳ないですがわたしは読めませんでした🙇
ほまれちゃんは、ギリ読めるかな?って感じです
ご両親がどれだけ読み方とか姓名判断とか考えて決めても、名前だけ聞いて名付けの由来まで聞かないから、結局は『読めるか読めないか』の判断になるのかなーと思います。
が、やべーのはそのおばさんだと思いますよ!
人の子の名前をそんな悪く言うって、人として最悪です!
愛のこもった素敵なお名前です♡
そのクソババアが悪いです!
-
りな
読めない=キラキラと思っていなかったのですが以外と読めない漢字=キラキラ認識なのか?と💦
世間との認識のズレがあったのかもなと思ってます😭
愛のこもった名前と言って頂けて嬉しいです
ありがとうございます!!- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
響きはどちらも素敵ですが、名前を見ただけでは2人とも読めません、、読める人のほうが圧倒的に少ないかなと🥲
周りと被らない名前で決めたなら、叔母様に言われた事を気にしても仕方ないと思います。
-
りな
そうですよね!
私含めて親族みんなかぶらない名前や読みにくい漢字が多い為変と思っていませんでした💦
ですがつけた名前も漢字も変える気はないので気にしないようにします!
ありがとうございます😊- 10月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
正直言うと私には読めないです。
でも名前の響きは素敵だと思います✨
今はキラキラネームの子が結構いて書類に名前書く時は振り仮名必須の時代なので人生で困る事はそんなにないと思います。
-
りな
読めないですよね
私も含め親族がそんな名前ばかりなので変だと思っていませんでした💦
娘が名前を好きになるように伝え行こうと思います
ありがとうございます😊- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま、読めない=今時の人がつけた変わった名前みたいに捉えられちゃうのはあるかなぁと思います。その叔母さまの言葉は言い過ぎですが、つぐみちゃんの方は特に難読な感じしますし、ぱっと見当て字に思われるのはあるかと思います。
どれだけ考え抜いても、第三者はパッと見た印象で判断したりするのでそういう面もあるかと思います。
-
りな
そうなんですね!
私はジュエルやアースのような名前がキラキラネームだと思っていた為認識の違いがあったんだなと痛感中です😭
難読な名前や珍しい名前が親族に多く私もなので
不安点になるとは思っていませんでした💦
教えて頂きありがとうございました!!- 10月27日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
変なんてとんでもない失礼ですね。
読めるか?と言われたら
正直教えてもらわないと読めないですが…
どちらも響きが可愛らしくて素敵だと思いますよ!
-
りな
素敵だと言って頂けて嬉しいです!
ありがとうございます😊- 10月27日
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
変とまでは思いませんが、独特なお名前とは感じますね💦(特に長女さん)
ひとによっては読めない当て字?=キラキラと感じる方もいますしかぶらない名前ってそういうリスクもあるのでもう名付けたなら堂々とされたらいいのではないでしょうか😌
-
りな
独特ですよね💦
私や親族(親等)が独特な名前や読みにくい漢字が多いのでまさかキラキラに分類されると認識してませんでした😭
そうですよね
堂々として娘が名前を好きになってくれるように伝えていきたいと思います!
ありがとうございました!- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正直言うと長女ちゃんの名前が読めませんでしたが、別に素敵な名前で良いじゃないですか!✨
変な名前(私の思う変な名前はバナナ、ピカチュウとか笑)なんかじゃ全然ないです!
ご両親が思いを込めて付けられた名前ですよね?☺️
他人は読めなくても人の名前に何か思ってもいちいち口に出して言ってくるなって感じです!😤
-
りな
私もピカチュウ等の名前がキラキラだと思っていたので世間とのズレを認識してます😭
ありがとうございます!!
娘が名前を好きになってくれるようにしていこうと思います!- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読めないです。キラキラネームの定義がわかりませんが、私の中では乙心ちゃんはキラキラネームに感じました。つぐみという響きだけなら、可愛くていい名前だなと思いますが、漢字に違和感がありました。無知で申し訳ないのですが、乙って漢字は良い意味あるんですかね?
歩希ちゃんは知り合いにいたのと、読みにくいけどそのままの読み方でもあるし、言われれば読めるし、漢字の意味も良さそうなので、キラキラではないけど変わった名前だなとは思います。
当て字やぶった斬り、すごく捻った読み方の名前など、普通にぱっと見ですぐ読めない名前にしたのなら、そういうこと言われることはこの先もあるのではないかと思います😓
ただ、人の名前に変な名前なんて言う人の方が変ですよね。
たとえ、ものすごーく変な名前の人に出会ったとしても、本人の前で変な名前なんて言えません…。
りな
ありがとうございます!