
コメント

秋桜
そのくらいの月齢のときはお出かけ時は割り切ってベビーフード持参してました😊
(瓶のもの&百均で購入したデザート用の個包装されてる小さいスプーン)

ママリ
実家とかにいくときはおかゆ作っておいてもらってブレンダー持参してます。
ショッピングモールとかの時はスキップするかベビーフードです!

ふ🍵
一泊とかでもない限り7ヶ月ならスキップしちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
一泊ならベビーフード持ち歩きます😊
とまらないんなら時間変えてあげるかミルクのみにしてます😄
秋桜
そのくらいの月齢のときはお出かけ時は割り切ってベビーフード持参してました😊
(瓶のもの&百均で購入したデザート用の個包装されてる小さいスプーン)
ママリ
実家とかにいくときはおかゆ作っておいてもらってブレンダー持参してます。
ショッピングモールとかの時はスキップするかベビーフードです!
ふ🍵
一泊とかでもない限り7ヶ月ならスキップしちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
一泊ならベビーフード持ち歩きます😊
とまらないんなら時間変えてあげるかミルクのみにしてます😄
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
え。
コメントありがとうございます😌
温めるなどはどうしてましたか?
秋桜
飲食店でしたら店員さんに「持ち込んだベビーフードあげてもいいですか?」と確認するのでお店によっては温めましょうか?と聞いてくれるところもあります✨
でも基本的には温めてもらえないとこもあるので瓶のまま手で握って温めたり、冬はホッカイロで温めたりしてました😊