
子供との長距離移動、車と電車どちらが良いですか?平日に2時間の移動なら、車か電車か悩んでいます。車は泣いたらPAまで、電車はベビーカーで不安。
【子供との長距離移動、車と電車どちらが良いですか?について】
みなさんの意見をお聞かせください。
ど平日に子供6ヶ月と2人で2時間の長距離移動をするなら、車(ほぼ高速)にしますか?それとも電車(新幹線1時間含む)にしますか?
車の場合、高速で子供が泣いたら次のPAまで保ってくれるか、渋滞したら対応できない...などの不安があり、
電車の場合、新幹線は指定席を取ったとしても在来線でベビーカーを持って抱っこ紐、荷物などの大荷物で迷惑にならないか、移動が大変、などの不安があります。
- ままり(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
電車でも車でも合計は2時間ですか?
電車のほうが早く着くなら私は空いてる時間の電車にしますが、どちらでも2時間なら荷物もあるので車にします!
車なら泣いても周りに迷惑かからないですし、気持ち楽なので😊
案外、車や電車の振動で寝たり慣れない場所で子供も緊張してたり、2時間程度なら全然どちらでもいけると思いますが❣️

ちーやん
荷物も大変ですし私なら車でいきます!
お子さんが車乗ると泣くタイプとかだと悩んじゃいますが、、、
-
ままり
車に乗せた時はシナぷしゅ見せてると気づいたら寝てることが多いのですが、長距離となるとミルクやらで泣き出したりするので2人きりなのでPAなどによって休憩を挟みながら車で行こうと思います☺️
回答ありがとうございました😊- 10月27日
-
ちーやん
2人となると心配になりますよね(>_<)
タイミングよく2時間寝ててくれるといいですね!頑張ってください💨💨- 10月27日
-
ままり
ありがとうございます!
頑張ります☺️- 10月28日
ままり
電車でも車でもちょうど2時間です!やはり、車の方が色々と迷惑かからないですよね!
子供の負担的にもいつも乗ってる車の方が安心するかなと思ったので車にします😆
ありがとうございました😊