※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

保育士さんへの相談です。復帰後、保育園での態度が変わり、不安に感じています。保育士からは、親としてうざがられるでしょうか。他の親と就労証明をシェアするべきでしょうか。

保育士さん意見ください。
わたしは5ヶ月の赤ちゃんをいまそだてていて産後3かげつから少しですが、復帰しました。
上にふたりあずけています。
市の規定時間が48時間からあずけれて、それはみたしています。もちろん、48時間こえてます。
平日2日、土日で働いていて、平日は3じかん、土日は4時間です。
昨日就労証明をだしたあとからは先生達の態度がちがくて、少ないし、平日は2日しか働いてないのにあずけてるからうざくなったのかなと思います。
赤ちゃんがいるのは知っています。育休でもあずけれる園です。
保育士さんからしたら、わたしみたいな親はうざくなりますかね。
就労証明はみんなで、シェアしてみるかんじですか?

コメント

deleted user

就労証明は勤務時間の確認するために全員が見れると思います。
平日3時間働いて預けている時間は何時から何時までなのでしょうか?
態度に出すのはおかしですが、それによって何かしらの言われている可能性はあるかと思います…。

  • あ

    9時から3じ40です!
    育休であずけてる場合はもっといろいろいわれる可能性もあるっぽいですね、、

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その時間ならなにも言われないと思うのですが💦
    というかちゃんと時間で迎えにきていてと好印象ですけどね🤔
    あとは休みなのに言わなかったとか、休みの日でお子さんが体調悪いのに預けてるとかだとまあ印象は良くない方多いかなとは思いますが…

    • 10月27日