
離乳食が苦手で進まない様子。他の方法はありますか?
離乳食を嫌がり困っています😵
生後6ヶ月です!
体調不良や諸事情があり、遅めですが4日前から離乳食を始めました。
10倍粥をあげると一口食べて嫌そうな顔をしてそれ以降食べません😵
昨日も今日も食べません!
まず口を開けてもくれず、嫌そうにします
10ばではなく7倍粥にしたり、完ミなので粉ミルクを混ぜてみても駄目でした💦
ただでさえ始めるのが遅かったのに、このまま何も進めれないのではないかと不安です💦
なにか他に手はありますか?
どなたかお願いします!
- ナオシカ(2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

しー
答えでは無いのですが、2番目の娘の時同じ感じでした。
元々完母で、身体も大きかったので6ヶ月からスタートしようと思っていたのですが、始めたら始めたで全く進まず…
なので、遅かった癖に更に1週間お休みしました。
そこから多少は食べるようになりましたが、1歳過ぎの普通食まで、超少食でした😅
我が娘は、離乳食のようなドロドロ系が嫌だったようで、今でも離乳食向きの、ハンバーグや豆腐、じゃがいもなんかが苦手です💦
その代わり、歯応えのある物なんかはモリモリ食べるようになりました。

きゅ
うちも離乳食嫌がり食べないです😞
うちは5ヶ月で初めて1週間ほどお粥と野菜少しを試して、ナオシカさんの娘さんのような反応だったので、まだ5ヶ月だったこともあり1ヶ月お休みしました。
6ヶ月になって再開しましたが、何も変わらず(笑)嫌そうに口を固く閉じます🥲
離乳食の本だと、どんどん品数を増やしてお魚や卵や乳も取り入れて2回食に増やして…と進めていくはずなのに、うちの娘はなにも進まずどんどんかけ離れていってしまって。時間もそれなりにかけて、色々試してもみますが、結局お粥と野菜1種類を大さじ1ずつ準備して、身体に入るのは小さじ1ずつくらいです🥲
頑張って手間をかけて作り置きしても、初回に嫌がられたら次から嫌と分かっててあげるのもしんどいので、毎回家にある野菜とか果物のかけらを茹で潰して、アレルギーチェックと少しでもお気に召しそうな食材探しとして割り切るようにしてます😭不安ですが😭
-
ナオシカ
回答ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません💦
苦手な子はなかなかやっぱり進まないですよね😵
つい昨日、食べやすいと思いコーンをあげましたが駄目でした😅
欲を言えば卵を試したいのに😓
今は色々試して好き嫌い兼、アレルギーチェックと割りきります😃- 10月30日

はじめてのママリ🔰
うちはパクパク食べてくれてたのが急に嫌がるようになってその次の日にはお粥の入った器を見ただけで泣き出してしまうようになりました。色々試して1番効果があったのは子どもの目の前でご飯をパクパク食べることでした。子どもは親の真似をするのでお粥の固さや味を気にするよりもまずは食べることに興味を持ってもらうことにフォーカスをあててみてはいかがでしょうか?子どもの残したお粥とかも目の前でわざと大口開いて美味しそうにモグモグ食べたりしたらそのうち食べるようになりました。目の前でゴクゴクコップでお茶を飲んでたら子どももコップを口に当てると真似するように飲んでくれました。今はご飯の時間を一緒にして子どもにあげてもぐもぐしてる合間に自分のご飯を食べてます。
-
ナオシカ
回答ありがとうございます!
返信が遅くなり申し訳ありません💦
離乳食を初めてから目の前でご飯を食べて見せてたのですが、涎を垂らして興味ありそうに見てくれる割には全く食べません💦
食べ残したのは目の前で食べてみたことなかったので、早速やってみます!
ありがとうございます😌- 10月30日
ナオシカ
回答ありがとうございます!
やっぱりお休みもありですかね…
ミルクはしっかり飲むので
うちの子は小さめなので少食だと尚更不安になりますが、食べないものは仕方ないかもですね😓
今のところ、お粥、出汁入り粥しかあげていないので、お休み明けに野菜類チャレンジしてみます!
ありがとうございました!