※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむむ
子育て・グッズ

友達の家で夕飯をご馳走になった子どもにお礼は何がいいでしょうか?

【友達の家で夕飯をご馳走になった子どもについて、お礼は何がいいと思いますか?】

子どもが友達の家で夕飯をご馳走になってきました😱
お礼は何が良いと思いますか???🥹


小1娘がいます。
我が家はフルタイム共働きです。

最近、下校後に近くの公園で遊ぶようになりました。
いつも遊ぶ子は決まっていて、グループLINEで連絡先を知っています。


お友達はママと公園に来ていますが、我が家は共働きなので娘は1人で行っています💦

昨日も公園て遊ぶと出かけていきました。

寒くなってきたから家で遊んでもらってるよ!と、お友達のママさんからLINEをもらいました。

みんなで友達宅で遊んでいると思っていましたが、もう1人の子はきょうだいの迎えで帰宅。

娘だけが家にお邪魔していました💦

夕方送っていくね!と、LINEをもらいましたが夫婦共にまだ帰宅出来ておらず。

夕飯まで食べてもらってから送るね!と...



言葉にならない驚きで、申し訳ないなぁという気持ちでいっぱいです...お礼は何がいいと思いますか?😭


保育園時代も周りのママさんと交流が全然なく...
ママ友もおらず...

娘が小学生になり、親同士の交流も増え私自身も戸惑っている中での出来事で...驚いています。

ママ友が多いママさん達からしたら、普通のことですか?🥲

嫌だったとかではなく、本当に申し訳なさでいっぱいです...

コメント

ママリ

娘さん、お利口さんだったんじゃないですかね。

私ならいくら自分の娘が仲の良い子でも、よほど親子で親しいか礼儀正しいとわかっている家の子でないと、ご飯まで食べさせないです。

気遣ってもらえてありがたいですね。
お礼は私なら1000円ぐらいのお菓子にします。コンビニにもプチ贅沢コーナーがあるじゃないですか、あそこに並んでいるような物。

夕ご飯に1000円もしないと思いますが、どの子でもよその子の面倒を見るのって善意でもけっこうたいへんだったりするので、気持ち金額おおめを渡します☺️

頻度が増えると困るかなと思うなら、ママ友さんにお互いの妥協点を相談します。