※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もてちゃん
お出かけ

家にいることがストレスです💦生後1ヶ月の検診まではほとんど外出はせず…

家にいることがストレスです💦

生後1ヶ月の検診までは
ほとんど外出はせずに
家の中で過ごしていたのですが
もともとアウトドア派なのと
テレワークの旦那が会議とかすると
静かに過ごさないとダメなのが
かなりストレスになって(^_^;)

検診で外出オッケーされてからは
週5日は外出してます…💦

産後私が虫歯が酷くなったので
歯医者に連れて行ったり
ショッピングモールにも連れて行ってます。

まだ生後2ヶ月なったばかりなのに
あまり連れ回すのは良くないですよね🥲?

小さい頃に連れ回しすぎて
何か起きたことある人いますか?
(体調悪くしたとか…💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目は生後1ヶ月から同様
ほぼ毎日出掛けてました!
特に何もないですね…笑
ただ、上の子も
家庭保育だったわりに
風邪は引いてたかもしれません!
コロナ禍でしたが
そんなに気にならなかったです…笑
ストレスの方がきつくて。

はじめてのママリ🔰 

私も外に連れ出してます!
賃貸なので小さなお家に2人でいると煮詰まっちゃうので😂

ただ、インフルとか風邪とか流行ってるので、時間帯と混み具合は、気にして場所を選んでます❣️

はじめてのママリ🔰

ほぼ毎日外出してますよ~🤗💓
人混みは避けてるぐらいですかね

ショッピングモールも平日は人少ないし短時間ぐらいならいいと思います❗

ハハ

いいですねーー!
私の住んでいるところは田舎なのでショッピングモールなど出かけるのには少し時間がかかってしまって頻繁には行けませんが、フラーっとお散歩がてら毎日でも行きたいですー!!

歯医者さんって大人の治療で子供も連れて行けるところあるんですか??
歯医者さん行きたいんですが、預けなきゃと思うと億劫になってしまって行けずにいるんです💦
連れて行った場合誰がみてくれているんですか?
質問ごめんなさい🙇‍♀️💦

  • もてちゃん

    もてちゃん

    歯医者さんは2つ違うところに行ったのですが
    予約の段階で、子供連れて行っても良いですか?って聞いて
    オッケーだったので連れていきました!

    1つ目のところは、個室だったので、診療前は自分で見てて診療中泣いた時は、受付の人とかがあやしに来てくれました😂💦笑

    2つ目のところは、ママとこどもの歯科って言われてる歯医者で、個室ではありませんでしたが、レントゲン撮る時も歯科助手さんが見てくれたりしました!

    どちらも寝るスペースとかはないので、ミルク飲ませて満腹にしてから、ベビーカーに乗せてましたが、意外とお利口さんでずっと寝ててくれました👏
    私も後回しにしそうでしたが、動くようになったらもっと大変だと思って、今よく寝てくれるうちに行ってきました(^_^;)

    • 10月27日
めぐみ

私も2ヶ月の娘を連れて毎日外出しています!娘も心なしか嬉しそうにしているので☺️
私も家でじっとしてるの苦手で、母親がストレス溜めないでいるのも大事かなと思って🌷

はじめてのママリ

1人目の時から、1ヶ月検診が終わってから出掛けて歩いてました😁

1人目の時は出かけて歩いても何事も無く熱も1歳2ヶ月まで出すことなくいきましたが、2人目は、最近上の子が風邪をどこからか拾いまして、今日からお鼻ぐずぐずです😭

3ヶ月くらいになったらお出かけがうっすらわかるようになるので、喜んでくれるようになりますよー🥰

お出かけする際は感染症に気をつけてくださいねー!😁😁

はじめてのママリ🔰

逆に外出た方が強い子になりそうですけどね🤔
下の子は毎日送迎で外出ていましたし公園にも小さい時から1時間とか遊ばせています☺️

もてちゃん


まとめての返信で申し訳ありません💦
外出してる方も多くて、少し安心しました(^^)💖
寒くなる時期なので、感染症には気をつけつつ、赤ちゃんと外出楽しみます♫

moony mama

いやいや、大丈夫ですよ。
私も…出歩いてばかりいましたけど、息子健康体ですよ😊