
家族の寝る位置について悩んでいます。子供が旦那の方に寄ってしまい、寝心地が悪いです。寝室分けるべきか迷っています。
【家族の寝る位置について】
寝る時って家族みんな同じ布団ですか?
うちはクイーンサイズのマットレスで寝てるのですが、寝る前や寝てる時、娘がなぜか旦那のほうに転がったり、足が旦那のほうに向いていて、背中をゲシゲシしているときがあります。
旦那はそれにキレて、わざと、これみよがしに床で寝たりマットレスの端のほうで小さくなって寝たりしてます
なので、私と旦那の寝る位置変えてみようと提案したけど「いやこれでいいよ」と言いながら端の方で寝たり床で寝てるので旦那にイライラします
どうやったら寝やすいか考えようよと提案したら「そりゃひとりで寝るのが1番だわな」と言われなんか悲しくなりました
正直私だって、寝てる娘にかかと落としされたり殴られたりしててまともに寝れないときもたくさんあります
でも旦那は自分だけが寝にくいと思ってるみたいで腹立ちます
子供が小さくて一緒に寝てるうちはしょうがないと思うんですが…
もう寝室分けたほうがいいんですかね?
寝室分けたら夫婦仲悪くなると聞くし、娘もパパのことは好きで一緒に寝たいみたいなんで、一緒に寝たかったんですが
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

きなこ
どんだけ広ーーーいベッドで離れて寝ても子供って転がってきますもんね😅
寝る位置変えようと提案しても断るなら変な態度取らない。そういう態度取るならお互いのために寝る位置変えようって私なら言って変えちゃうと思います。寝室分けたくないのなら、今お子さんが真ん中なら、ママが真ん中で寝るのが1番いいと思いますよ🤔

S&T
うちは
シングルマットレスに
子供2人👶🧒(囲いがあり)
その横にダブルマットレスを
くつけてあり、
夫婦隣同士で寝てます
-
はじめてのママリ🔰
子供は子供で囲ってしまうのですね!なるほどです
そういう場合寝かしつけはどうしてますか?- 10月26日

ママリ*
我が家はダブルのマットレス1枚とクイーンサイズのマットレス2枚の計3枚を敷いて5人で寝てます☺
子供は寝相が悪いので動きまくってます🤭
末っ子が産まれる前は
ダブル1枚クイーンサイズ1枚の2枚で寝てました!
3人でクイーンサイズ1枚は狭いかな~と思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
単純に狭いってのはあるのですね。マットレスを買い換えることも検討してみます。
- 10月26日

S&T
3歳の子は、
飲み物を就寝前に飲ませて
子守唄や私の横に居るので
トントンしたり自然に寝たり
0歳の子は、
ミルクを飲んだらすぐに
就寝してくれます。
囲い(壁)側に
0歳児
その横に3歳児
そのすぐ隣にマットレスが
引いてあるので落ちないようにもなってますし夫婦のベッドと
繋がってるので
寝かしつけもしやすいですし
広く一緒に寝てる感覚です。
-
はじめてのママリ🔰
子供さんだけ布団を分けてる感じですかね?
- 10月26日
-
S&T
そんな感じです(^^)
- 10月26日
-
S&T
はじめてのママリ🔰さん
- 10月26日

はじめてのママリ🔰
私が旦那さんのように寝る場所を失って床で1人で寝るタイプです😂
旦那は一度寝たら何されても起きないタイプで寝てる間に何が起きても気にしません😂
私が眠りが浅く子どもや旦那の寝相のせいで寝不足になるのが辛いので一緒に寝るより1人で寝た方がストレスもなく家族に優しく接しれます🥹
寝室は分けずに同じ部屋では寝てるので特に夫婦仲は悪くなってません!✨
-
はじめてのママリ🔰
同じ空間に2個べッドがあるって感じでしょうか?
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
私はベットではなく敷布団で寝てます✨
- 10月26日
はじめてのママリ🔰
子供ってそういうもんですよね?💦例え床全部布団にしても絶対転がってきて近くで寝ますよね?
次言われたらそう言って変えてみます。明日からは子供は壁側にして私が真ん中に来てみます
それでも変な態度するならもう寝室変えてやります
きなこ
ちなみにうちはダブルとセミダブルくっつけて3人で寝てても蹴られ踏まれなので(今は4人なので左右なら攻めてきてもうカオスです)クイーン1枚じゃ狭いかもです🥺