※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

長女の保育園に次女三女も入れたいため、仕事復帰を1年早めることに。三女を10ヶ月で預けるため、断乳を考えているが、昼間の母乳が心配。

長女の保育園に次女三女も入れたくて、次の4月で仕事復帰することにしました。予定より1年早めた感じです。

三女を10ヶ月で預けるので、断乳するつもりですが、難しいですかね。上2人は1歳1ヶ月くらいで自然に卒乳したので、三女に申し訳ない気持ちもあります…。

今、混合で育てているので、昼はミルク夜は母乳もいいかな、と思ってるんですが、昼間、胸張りますかね?
仕事が教員なので、休み時間におっぱい絞るのも難しいと思います😂

コメント

✩sea✩

10ヶ月なら、断乳しなくてもいけると思いますよ( ・ᴗ・ )
2人目を生後3ヶ月半から保育園に預けて完母でしたが、いけてました!

  • えり

    えり

    ありがとうございます😊
    3ヶ月半から保育園でも完母にできるんですね😳
    昼はミルク、朝夜は母乳ってことですか?

    • 10月27日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    昼間保育園ではミルク一切飲まなかったので、お茶か水と離乳食でした!
    3ヶ月半~5ヶ月になるまでは、私も時短だったので、お茶か水でなんとか過ごして、5ヶ月になったらどんどん離乳食進めて、という感じでした^^*
    保育園や家でも哺乳瓶とミルクの練習は何度も何度もやったのですが、2人目が頑固で哺乳瓶ミルク一切拒否!で、保育士さんから「もう哺乳瓶もミルクも諦めましょう...」と言われたんです(^_^;)

    • 10月27日
ママリ

うちは2人とも6月生まれで2人とも10ヶ月の4月に保育園に入れました😊同じです😊

混合で育てていて2人とも8月のお盆の連休で断乳しました!

10ヶ月にもなると日中も痛いほど張りはしなかったです。
お迎え時に硬くなってるので家ついてあげてって感じでしたが仕事中に絞ったりするほどではなかったです!

元々めちゃくちゃ母乳が出るタイプではなかったからかもしれませんが...

  • えり

    えり

    同じ方がいて心強いです✨
    8月のお盆で断乳というのは、1歳2ヶ月くらいで断乳ということですか?

    10ヶ月ともなるとそんなに張らないんですね🤔良かったです✨

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!1歳2ヶ月でした!

    • 10月27日
  • えり

    えり

    保育園に預けても、無理にやめなくていいんだと知ってホッとしました✨最後の子だし、飲んでる可愛い姿を堪能したい❤ありがとうございます😊

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

姉妹共に4ヶ月復帰で、2人とも1歳半頃まで母乳続けてました😊長女は完母です😂

10ヶ月なら、離乳食3回でしょうし、全然大丈夫だと思います😊復帰前から時間調節したら胸も張らずに行けると思います(次女は調整したら4ヶ月でも大丈夫でした😊)!混合なら尚更です。

  • えり

    えり

    保育園に預けながら完母ということは、搾乳してたってことですか?

    時間調節、頑張ったらなんとかなるかな。ありがとうございます😊やってみます!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい😊
    長女の時は特にこだわりはなかったんですが、先生方から提案され、搾乳、冷凍保存、保育園にお届けしておりました😂6ヶ月頃には2人とも差し乳?になっていたので、全く張らずでした😊💕

    • 10月27日