
コメント

ショコラ
現在下の子は保育園、上は小学生でリモートワークで正社員しています。
お子さんを家庭保育しながら、働くって相当キツイですよ。
ショコラ
現在下の子は保育園、上は小学生でリモートワークで正社員しています。
お子さんを家庭保育しながら、働くって相当キツイですよ。
「在宅」に関する質問
トイトレについてアドバイス下さい🫶🏻 暖かくなってきたので、ゆったりトイトレ始めようと思います 2歳半の長男と、長男の真似がブームの1歳4ヶ月の次男 どうせやるなら二人とも始めちゃおう!と思ってます🤣 ・二人とも…
一度お断りしてしまったお仕事、もう一度やらせてくださいとお願いする予定なんですが、、 以前断ってしまいましたが、やっぱりやりたいです!と言う気持ちを文章にするにはどうしたらいいですかね😭 在宅のお仕事で声か…
搾乳器を使った授乳について教えてください 現在、生後9日の赤ちゃんを完母で育てています。 私自身の休息時間を確保するため、またパパにももっと育児に関わってもらいたくて、搾乳器を使って母乳をあげる方法を検討し…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、保育園考えないとですね😩
ショコラ
やられてみるとわかると思いますが、新生児とかで動かないで時間で授乳だけとかならまだ働けると思いますが、動き回るし、かまってちゃん時期は本当にカオスです…。
上の子(小1)はおおむね平気ですが、下の子はママ〜!だっこ〜!など本当に大変で、エルゴでおんぶしながら、立ったままPCやったり😱1人の時の1000倍は疲れます…
子供見ながらは、発熱明けとか年に数回程度なので乗り切れますが、それが仕事の度だと、思い通りに出来ないと念頭に入れて、お子さんを寝かしつけてからとか、隙間時間でやるとかかなと…
無理な時は看護休暇もあるし、休みは全然取れるからやれてますが、そうじゃないとよほど理解のある会社じゃないと厳しいし、主さんがキャパオーバーになるかなと…。
ただ、やってみなくちゃわからない!ってのもあるので、一度やってみられるのも良いと思います😊
応援してます📣
はじめてのママリ🔰
カオスになるのすごく想像できます🙌🏻やっぱり厳しいし、理解得られる会社なんてありませんよね😅
やるなら保育園決まってからにしようと思います🙆🏻♀️
ありがとうございました😊