※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
ココロ・悩み

高校の先輩であるママ友が、ADHDの可能性が高く、とても疲れる状況です。ジャイアン型のADHDについて、うまく付き合える方はいますか?


ADHDのジャイアン型とうまく付き合えてる人いますか?

高校の先輩であり、ママ友でもある方が
ADHD(多動・衝動性優位)の可能性が高く
とても疲れます。

コメント

ママり

質問ですいません🙏
大人の多動ってどんな感じを言ってますか?

  • みーこ

    みーこ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ・スケジュール管理が全くできず時間にルーズ(ドタキャン遅刻しまくるなど)
    ・感情をぶつけてくる(お願いことや誘いを断ると分かりやすく不機嫌になる)

    多動の症状は、様々ですが、その方と関わる中で特に困ってることが上記です💦

    • 10月26日
  • ママり

    ママり

    そういい方ですね!
    私の周りにもいます😅
    ただの自己中な人だと思ってましたが、ADHDなんですね💦

    • 10月26日
  • みーこ

    みーこ

    人によって障がいの度合いは変わりますが、ADHDの方かどうかは割と分かりやすいと思います。

    多動・衝動優位(ジャイアン型)方は自分が発達に問題があるのを自覚してないことが多く、周りのせいにする傾向があります🥲
    (例えば、遅刻やドタキャンをしたら本来謝ると思うのですが、謝らなかったり、相手から遅刻を怒られると途端に機嫌を損ねたりします)

    自己中=ADHDとは限りませんが、あまりにも頻発しているのであれば、可能性大です🥲

    • 10月26日