※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主婦で幼稚園児や小学生のいる方で、うつ病を患っている方いますか?最近ストレスが増え、涙も出るようになり、限界を感じています。病院で少しでも楽になりたいと思っています。

主婦で幼稚園児や小学生のいるかたで、うつを患っている方いらっしゃいますか?

数ヶ月前から左耳が詰まることが多くなり、すごくそれでイライラしてストレスからきているのだろうと思っていたのですが、耳以外でも人と会うのがきつい、子供の送り迎えもきつく感じるようになってきて。
子供を産む前までは人と接するのが好きでしたが。

ふとしたときにブワッと涙が出ます。
夫は単身赴任です。
実家は割と近いですが、前にもこのような悩みを母に相談したときに、しっかりしてよ、私も色々あるのよ。と全く聞いてはもらえず、たしかに私がしっかりしないと子供たちはどうしてやっていくんだろうと、我慢していました。

でも今日もう限界だな、と思ってしまいました。
病院に行って少し楽になるならと、思いました。

コメント

あべっか

私も今辛いです。
昔から気分が上がったり下がったりがはげしくて、希死念慮に最近悩んでます。。

薬に抵抗なければ薬飲めば少し楽になると思いますが、なかなか辞めるのが難しいので私は、あまりオススメしません。。カウンセリングなど話を聞いてくれる病院行くのがいいと思います💦

辛いですよね‥‥‥。単身赴任だと息つく暇もないですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださり、ありがとうございます。
    お辛い中、すみません😢
    薬はそうなのですね、知らなかったです。話を聞いてくれる病院がいいですね。
    上の子はもう高学年なので私がおかしいと気づいていて申し訳気持ちと、、複雑です。
    いいカウンセリングの病院を探してみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 10月26日
  • あべっか

    あべっか

    全然です、私もここで色んな方からコメント頂いてなんとか気持ち保ってる所もあります💦

    そうなのですね、、うちの長女もなんとなく私の体調に気づいて色々辛いですよね、でも毎日元気で笑顔のお母さんってそんなにいないんじゃないかなぁって最近思ったりしてます💦

    話聞いてもらうだけで気持ち少し楽になったりするので、吐き出したい事があればここに投稿してください😊
    私も誰かと話せると少し楽になるので‥‥🌟

    いい病院が見つかりますように‥‥🏵️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい方に聞いていただけてよかったです😢
    吐き出すことは大事なんですね、、我慢していたので良くないなと気付けました😢
    少しスッキリなりました。
    ありがとうございます😢

    • 10月26日
deleted user

幼稚園児2人の専業主婦です。
私は心療内科に通って、薬処方してもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    いい病院が近くにないようで、少し遠くまで探してみたいと思っています😢

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私も同じ症状でした💦
耳鼻科に行ったら自律神経が乱れてて今結構そういう人多いからよく寝てね〜って言われました😅💦

辛いなら心療内科に行ってもいいと思いますよ〜
病院にもよりますが弱めの薬や漢方などもありますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。自律神経ですか…それもありそうです。😢
    まずは耳鼻科だなと思っています。ちゃんと受診したいと思います。

    • 10月27日