※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が食事を拒否し、悩んでいます。食べるメニューについてアドバイスをお願いします。

【1歳半の子供が食べないことに悩んでいます。食事のメニューについてのアドバイスをお願いします】

子供が本当に食べなくて困ってます。
1歳半息子、少食、やせです。子供の食事難しすぎです。

今日は特に少なくて、
朝はうどん数本とミルク
昼は果物とうずらの卵ちょっと、ラーメン3本、
夜はアボカドとミルクちょっと
しか食べてもらえませんでした。

いつもはもうちょいは食べるものの、毎回少なくて苦労してます。
ご飯好き?って聞くと首振ります。
私家系大食いデブ、夫は痩せてるけどよく食べるので、息子が食事嫌いなのを理解できません。異端児です。
祖父母宅のご飯もだめ、ホテルブッフェで色々食べさせようとしたけどダメ…

大体は口つける前に拒否するか、口に入れた後吐き出します。米は嫌みたいです。
食事はしたいらしく、食卓につくのですが、食べたいものがないので何も食べないみたいな感じです。
食べられたメニューでも、その日の気分で拒否します。

どうしたら食べるようになるでしょうか。
また、このメニューなら食べるよっていうのあったら是非教えて下さい😵

コメント

ママリ

うちの子も小ぶりな体型➕1ヶ月前が特にひどく食べムラ偏食でした
何なら食べるの?!って時が続きましたが、よく寝るしうんちしっかりだったので諦める日々😂😂

うちの子もワンパターンばかりですが、
うどんも市販や外食のうどん無理で、 唯一食べたうどんが
コープのミニうどんって冷凍のやつです!細めの麺でちゅるちゅるしてて美味しかったです😅


あとは、、毎食バナナ🍌
焼き芋🍠やおやき、シチュー🥦、コロッケとかですかね、、

あとダメ元で大人の分を少しずつ取り分けてあげて 食べれるもの探してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも食べないけど元気そうなんで諦める日々です笑
    アドバイスありがとうございます😊

    • 10月28日
まま

ミルクどのくらい飲ませてますか?
まず何が好きかわからないので何とも言えないですよね…
うちの子はいまだに薄味大好きで外食は濃すぎて食べてくれません😢
大人のを薄味で食べさせるのはどうですか?
うちは1歳半の頃はまだ調味料で味付けはしてなかったです。
白身魚や豆腐、卵豆腐とかは好きでよく食べてくれてました!
ふりかけやお茶漬けとかでもダメですかね…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォロミもあんまり飲めなくて1回100飲めればいいかなーくらいです。
    そうなんです何が好きか分からないんです🥲
    アドバイスありがとうございます😊

    • 10月28日
ペコラ

うちの子はよく食べる子なんですが、それでも食べないというか、食べムラが出た時期がお子さんと同じくらいの時期でした。
前に食べてた物も食べなかったり、今日全然食べないけど、次の日爆食したり…。
食べる子でもこんななので、今は特に時期的なものもあるかもしれませんから、あまり深刻に考えなくてもいいんじゃないかなぁと思います!
解決策にはならないですが、どんなに食べない子でも保育園や幼稚園入ると徐々に食べ出すと思うので、医者に言われるとかでなければ、今は食材を学ぶ時期だなぁくらいの気持ちで良いと私は思います😊

あとごはん食べないからと言って、お菓子やジュースは絶対あげない方がいいです、後でお腹すいたとか言ってきたら食パンとかおいもとか、そんな感じがいいですよ✨

このメニューなら食べるよ、は難しいんですが、私の周りの少食っ子達は意外と野菜や納豆ごはんを好む子が多いですね、米嫌いだと難しいかもですが…🤔
あと意外とお肉よりお魚の方が食べやすい子も多いです!
長くなりましてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子好きなんですよね笑
    食事とれてないし癇癪起こすので、もう食べられればなんでもいいやと思ってあげちゃってました
    アドバイスありがとうございます😊

    • 10月28日
どれみ

時間が解決だと思います。

うちの子もその時期から2歳半くらいまで1日トータル3口とかよくありました。

色んなとこに相談したし、ミルクやめたら食べるよ!とか言われたけど結局食べる量増えず…
食に全く興味なかったです…

可愛くつくってみたり、いろんなのためしたけど…結局捨ててばっかで。

食べないなら食べないでいいや!って諦めて…フォロミで育った感じです!

今も食に興味は少ないし食べる量はそこまで多くないですが、普通に食べるし…あの頃悩んでたのが嘘みたいです。

押してダメなら引いてみる…
試してだめならいっそのことミルクだけにしてみる…とかもありだと思います。

周りのよく食べる子が毎回羨ましかったです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が解決してくれるんですね
    食べる子ほんと羨ましいです!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 10月28日
うたう

うちも食べる日、食べない日ムラがあります😂(食べず嫌い激しいです。)
好きな物はよく食べるのでとりあえず出されたものを全部食べてから追加で好きな物あげるね!って風にしたら少しずつですがまた食べてくれるようになりました😊汁物系とか枝豆、ウィンナーが特に大好きなので、汁物に野菜とご飯ぶっ込んであげてます!
嫌いなものを頑張って食べた時はアホかってぐらい褒めて褒めて褒めまくると調子に乗って食べてくれるので最近は大袈裟なぐらい褒めてます🤣
毎日何食べさせよーって頭使って悩みますよね😭食べてくれない日はショック受けるの分かります。特に頑張って作った物だと…。
めげずにお互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😊
    がんばりましょう🤗

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

うちはもう調味料に頼ってます😂マヨネーズが好きなので、味無しでウィンナーなど作ってマヨネーズあえて出してます。あとは素揚げポテトとか好きですね。
そのほかに自分のお皿だと食べないんですけど、私の食べてるものは欲しがるので私が食べるふりして子供にも一緒やなー😊って言って食べさせたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに大人のもの欲しがりますね🧐
    ありがとうございます😊

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

お腹をなるべく空かせてください…。途中でミルクとかあげてませんか?私は昼間の母乳はダメと保育園で言われました😅
うちの子もそんな感じでガリガリで母乳とフルーツしか食べず、寝ない。ので母乳一切やめました。すると食べるようになり、1歳半からは別人です。保育園の連絡帳、いつも完食、おかわりしか書いてない…

しかしそんだけ食べてもまだ痩せてますけどね。痩せてるのは個性ですね😂

そのうち食べるようになるといいですが。ちなみに、その頃からどんどん成長するので、こないだまで食べなかったのに食べる、のオンパレードですよ。一歳半はまだ食べ物の美味しさに気づいてないと思うので、ミルク以外の食べ物の美味しさを知れるよう、色んなものを食卓に並べてください!
まあ、食べなかったら嫌なので、大人のを取り分けて味を薄くとかで全然OKですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事中のフォローアップミルクしかあげてないです🍼
    早く食べるようになって欲しいです🥹
    ありがとうございます😊

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

うちは逆にめちゃくちゃ食べました。そのことにずっとずっと悩んでいました。

ですが、○歳児検診とかで問題なければそれでokなので食べなくても、食べ過ぎでもいいんです。

ごはん捨てるのとか悲しくなりますよね。絶対に食事を頑張らないほうがいいです。
食べる方でも、やっぱり食べないものもあり、悲しくなるので捨てる前提で作ってました。きっとメニューのせいではないんです。

お母様本当に頑張らないでください。生きていて、検診okならそれで大丈夫です!

地域の栄養相談とかで相談のってくれたり、いろいろ教えてもらえます。