※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきえ
その他の疑問

婚姻届を出すにあたって親の名前のとこに夫の欄父 山田太郎母 山田花…

婚姻届を出すにあたって
親の名前のとこに

夫の欄
父 山田太郎
母 山田花子

妻の欄
父 田中太郎
母 田中花子

って書いたのですが、
ネットを見ていたら

父 山田太郎
妻 花子

父 田中太郎
妻 花子

って書かなきゃいけないみたいなのですが
最初に書いたやつでも受理されますかね?
間違ってはいないと思うのですが......
証人の方にも、書いてもらっているので
このまま通ってほしいのですが......


回答お願いします!

コメント

🐯

私が出した婚姻届はティファニーのやつなんですがお母さんのところは苗字はかかないでくださいと書いてありました!

  • あきえ

    あきえ

    いまちゃんと見たら
    書いてありましたm(._.)m

    • 2月26日
deleted user

上の書き方しちゃいましたが、何もなく受理されましたよー!

  • あきえ

    あきえ

    同じ人がいた!!!!!!
    グッドアンサー👍です!!!

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご結婚おめでとうございます😀💕

    • 2月26日
あゆママ☆

私一回目の結婚のとき旦那のほうが間違いだらけでその場にいってから訂正何ヵ所もしました。けどその用紙のままで大丈夫でしたよー。

  • あきえ

    あきえ

    その場で訂正できるんですねm(._.)m
    出すの夜間窓口なんですけど
    その場合も訂正できるんですかね?

    • 2月26日
ひなちゃんママ

私は妻の苗字のところ、二重線ひいて捨て印で受理されました!

  • あきえ

    あきえ

    それで済むように
    神頼みします!!!

    • 2月26日
♡♡めー♡♡

前持って相談しといたほうがいいかも。
夜間休日は、チェックが早くて翌日になるので😓

deleted user

私も書いた後に間違いに気づいて、
2枚貰ってたので書き直しました😭💦

あきえ


私も2枚貰って証人にまで
書いてもらってたのにm(._.)m