
コメント

退会ユーザー
バス木琴の写真先に送ります😊
いちばんバス木琴が鍵盤も少ないので楽器自体も小さく音は低い音のみです。合唱で言う男性パートみたいな感じです!
おそらくはじめてのママリさんがいう木琴はシロフォンのことかな?と思います。これはバス木琴より大きくマリンバよりは小さいです。
簡単にいうと楽器の大きさが違う、音域の守備範囲が違う、音の高さが違うって感じです😊
退会ユーザー
バス木琴の写真先に送ります😊
いちばんバス木琴が鍵盤も少ないので楽器自体も小さく音は低い音のみです。合唱で言う男性パートみたいな感じです!
おそらくはじめてのママリさんがいう木琴はシロフォンのことかな?と思います。これはバス木琴より大きくマリンバよりは小さいです。
簡単にいうと楽器の大きさが違う、音域の守備範囲が違う、音の高さが違うって感じです😊
「その他の疑問」に関する質問
新一年生ママです。恥ずかしながらまだ迷って防災頭巾と防災頭巾カバーを購入していません。 防災頭巾って皆さん無地の防災頭巾ですか? 観ていると可愛いのがいっぱいあってでもお高くて、カバーと揃えると結構するので…
住宅計画中で担当と旦那が主にLINEでのやり取りをしてます。 そこで引渡し後付近での審査に通した会社を退職しようかな?と悩んでいて… 旦那と担当でのやり取りで又聞きするのは嫌だなと思ったのですが担当に直接LINEで…
小学校の宿題やテストやお便り、一年間使ったノートや教科書、、みなさんどうしてますか?! 今年新二年生になるのですが、一年生のもの全てとってあるけどとんでもない量で😂😂見返したりしないし捨てていいですかね?😵💫
その他の疑問人気の質問ランキング
退会ユーザー
はじめてのママリさん
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
バス木琴が一番演奏しやすいんですね‼️
木琴、鉄琴、バス木琴、マリンバの中だと鉄琴とマリンバに興味を持っていました😍
ただ、第一希望は今のところ大太鼓だそうです😅
退会ユーザー
子供の音楽会なのでどんな感じかわからないですが、おそらくメロディー部分は聞こえやすい鉄琴やマリンバが叩くのかな?思うのでリズムとかは覚えやすいかもです🙆♀️
バズだとメロディー部分よりベースラインなので覚えにくいかもです!!(ピアノでいう左手みたいな役割です!)
大太鼓いいですね!
鍵盤の場所覚えたり、間違えたりの心配ないから1番やりやすいと思います!
はじめてのママリ
高校生とかが合奏でやってるような曲を演奏します‼️
メロディは鉄琴とマリンバでベースラインを木琴って感じなんですね😊
本人は今のところ1人しかやらない倍率高い大太鼓希望ですが…
もし外れたらピアニカの可能性大です😅
ピアノ習ってるのでその点は大丈夫そうですが…
色々ありがとうございます😊