※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

堺市でおすすめの小児科はありますか?出産後のかかりつけ医や予防接種について教えてください。

堺市東区、美原区、中区、北区でおすすめの小児科はありますか??出産して間もなく、かかりつけ医や予防接種でどこがいいのか分からず困っています。色々と教えていただけるとありがたいです💦🙇

コメント

えり8787

北区の中内こどもクリニックでずっとお世話になっていました☺️こどもが大きくなってきたのであまり行っていませんが。
良い点は、個室で診てもらえるので他の患者さんとあまり接する事がないのと、靴を脱いだりしなくていいので特に小さな赤ちゃん連れには良いかなと思います。ベビーカーでも大丈夫ですし☺️予防接種の時間は診療の時間と分かれていたはずです。先生も若すぎず、お年寄りすぎず😂信頼できる先生です!最近は人気でインターネット予約がすぐにうまってしまうみたいですが💦
小児科多くて選ぶの難しいですよね🥲ご参考までに🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えていただいて、ありがとうございます😭‼︎いろんなクリニックがありすぎて、困っていたので、とても参考になりました‼︎♡

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

北区に住んでます。
予防接種は北区にある、みみはらファミリークリニックにしてます。総合病院でも診察券は使えるので。
気管支炎喘息持ってるので軽い風邪とかの症状はみみはらファミリークリニックに通ってますが、熱とか何日も続いたり入院なると思ったら中区のベルランド総合病院に行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりましたが💦ありがとうございます😭‼︎みみはらファミリークリニックはおすすめポイントとかありますか?

    • 11月5日
はっさく

私は2つ使い分けてて堺区のスマイルキッズ(予防接種がネット予約しやすい)と、北区のいけだ子どもクリニック(発熱やアレルギーに信頼あるのと薬局がとなりなので楽)です。

でもとにかくおうちに近くてがやっぱり便利かな?と思います。0歳がお熱で処方してもらえるお薬は、座薬と風邪シロップ程度のところが多いので何か心配があったときにすぐいけそうな綺麗そう施設があればお勧めです。高熱で入院‼️とかになれば結局、総合病院になるので…

離乳食がはじまる半年過ぎ頃にアレルギーの不安もあったりするので、様子をみて変えてもいいかもしれません。
ながながとすいません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐!丁寧にありがとうございます😭確かに通いやすさって大切ですよね💦アレルギーの心配も💦そちら二つの病院も調べてみようと思います❗️

    • 11月11日
deleted user

なかもずのこばやし小児科に通ってます。予約なしでいけて割とすぐ見てもらえるので利用してます。
予防接種もやってるみたいです。
風邪とかは予約なしで見てもらえるところがおすすめです。
我が家の予防接種に利用しているのはぐんぐんキッズクリニックです。
ここは予約制ですが昼間なら風邪とかの患者とは別の二階に予防接種とか専用のクリニックになっているので安心して予防接種できます。