
離乳食を始めて1ヶ月半経ち、食材を食べた後に赤みが出た場合、突然アレルギーが出ることがあるか心配ですか?食べ物をこぼしたり口を拭いたりしたことが原因かもしれません。
【離乳食でのアレルギー発症について】
離乳食とアレルギーについてです。
離乳食を始めて1ヶ月半が経ちました。
今まで何度も食べたことのある食材で、今更アレルギーが出ることはありますか?
今日は
おかゆ、BFの小松菜とほうれん草、ブロッコリー、じゃがいも、豆腐を与えました。
食べ終わったあと、数分して口の周りがうっすら赤くなり、また数分後に赤みが引いてきました。
ジャガイモは昨日から始めたばかりで、それ以外は何度も食べたことがあるのでアレルギーではないと思うのですが、今まで食べていたのに突然アレルギーって発症するものなのでしょうか?
心当たりがあるとしたらスプーンで口からこぼれたものをすくってしまったことと、食後にポンポンと口を拭いたのですが、念入りにやってしまったからかな?としか思いつきません、、
- mii(1歳11ヶ月)
コメント

れい
今まで食べてたものでも量が増えれば可能性はありますし、昨日からじゃがいも始めたならじゃがいもアレルギーかもしれませんね
アレルギーなら何度か食べると症状がはっきりしてくることがよくあります
小児科受診してみても良いでしょうし、もう一度同じ量食べさせてみても良いかもしれません
もちろん拭いたから刺激になったのかもですが、経験的にはそれだと拭いた直後に出る気がします
mii
そうなんですね!
今回、量は増やしていません🙆♀️
じゃがいも…注意深く見てみます😨
そうなんですね、、今まで食べていて何もなかったから大丈夫、とはならないのですね😨
1時間以内に発症し、消えたので、明日は少しだけにしてそれでまた赤くなるようなら病院に行ってみます!
参考になります😌
ありがとうございます😭