※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

幼稚園のハロウィンイベントで、娘がジャスミンの仮装をしていたら先生にパジャマと言われた。無神経な発言にイライラしている。他のママの意見を聞きたい。

先日、幼稚園のハロウィンイベントがありました。
ハロウィンの日は園児たちの仮装OKとのことで娘と相談してベビードールのジャスミンの仮装で幼稚園にいきました!
その仮装をみて幼稚園の先生が「その服、パジャマみたいだね」といってきたと幼稚園から帰ってきた娘に言われました。そのときに娘がどう思ったのか聞き忘れたのですが、「パジャマじゃないよ」と先生に言ったと言っていましたが、この先生の発言って無神経じゃありません?
イライラもやっとしている自分が変なんでしょうか?
他のママたちのご意見お聞かせください🥲

コメント

ひまわり

せっかくのハロウィンイベントで娘さんもワクワクして行ったのにその発言は不要だなと思います😂

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます🤣
    そうですよね💦
    思ったとしても言われた側のことを考えたら言えないですよね🥲
    娘から先生にこうやって言われてこれってパジャマなのかな?って言われてこちらも悲しい気持ちになりました💦

    • 10月26日
はじめてのママリ

元幼稚園教諭ですが、は?って思います💦💦
そう思ったとしても年中?年長?女子がパジャマと言われてどう思うか考えたらわかりそうな物ですが…
でも考えたら自分たちが子供の頃にもそういう無神経な大人って周りにいましたね😅
イライラモヤモヤするのは普通の感覚だと思います!

  • まい

    まい

    ですよね🥲
    同じご意見の方がいて安心しました。

    園長先生にこのことをお伝えしようかと思うのですが、やりすぎですかね?🤣娘は発言に対してえっ?ってなって私に「これってパジャマなの?」みたいに言ってきたんですけど、今回のことは先生と気まずくなるのが嫌でさらにいつもこわがってるせいか先生には言わなくていいって感じで😓どーしようか悩んでいました🥲🥲

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘さんが言わなくていいと言ってるなら、私なら言わないです!
    これからも似たような事が何度かあるようなら言います!

    • 10月26日
  • まい

    まい

    貴重なご意見の方ありがとうございます✨

    • 10月26日
ママリ

せっかくの仮装の日にわざわざ口にしないでほしいですね🥲

そもそもハロウィン向けのキャラものってパジャマっぽいの多くないですか😂?
きっとハロウィンで使ったあとは家で使えるように部屋着っぽいのかなと思ってます🎃

  • まい

    まい

    コメントありがとうございます!

    そうですよね💦
    同じご意見の方がいて安心しました🤣スウェットとかありますもんね!
    先生なのに園児の気持ち考えられないのかなって思いました😓

    • 10月26日