![miraChristine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
転職しようと考えていて、就職活動しているけど決まっていないっていう前提じゃないと失業手当もらえません!
なので、もし妊娠をきっかけにやめるのであれば、一旦延長して次に仕事復帰するときに手続きする形になると思います。
流れは、まず、自分の都合で退職の場合、ハローワークに手続きしに行ってから、2ヶ月か3ヶ月待って、そこからやっと3ヶ月間もらえるんだったと思います!
妊婦さんでも就職活動していれば、絶対もらえると思いますよ!嫌な顔されても、就職しないと生活がって言えばきっと大丈夫です(^^)
![レオン( ☆∀☆)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レオン( ☆∀☆)
実際に受け取りしてませんが知識はあるので少しだけ…。
妊婦さんが受け取れないことはないですよ。
渋られても強気でいかないといけません。向こうは極力払わないようにするのが仕事です。
確か受け取りは最長で3年~4年だっなかな?
ただ退職して翌日から1ヶ月以内に手続きしないと受け取れないので注意しましょう。
管轄のとこに行きましょう。
-
レオン( ☆∀☆)
あと妊娠や育児で退職した方は特定離職者にあたります。
育児に一段落したら働きますよ~という方が手当てを受け取れます。
一般の失業手当とは理解が違います。- 2月26日
-
miraChristine
コメントありがとうございます!そんなに延長できるんですね!ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
離職届が必要になりますよね?また、決められた日にかならずハローワークへ行って仕事探しをしないといけないなど本当でしょうか(。・ω・?)
特定離職者と通常の離職者の違いは金額などが変わるんでしょうか(。・ω・?)それとも受給期間が変わるのでしょうか(。・ω・?)
さっき調べてみたのですが良く分かりませんでした(>︿<。)- 2月26日
-
レオン( ☆∀☆)
離職届はいると思います。
妊婦さんで育児後に仕事するという特例措置の手続きなんで仕事探しは必要ありません。
金額は変わります。
確か年齢とかけてる年数、月給で何×0.5とか何とかだったような…。
詳しくは覚えてませんが1日辺り30歳未満MAXで6000円前後、30~45が7000円前後だったと思います。
あとは管轄ハローワークの担当者がいい人に当たればいいですね。。- 2月26日
-
miraChristine
詳しくありがとうございます!
特定離職者の受け取り出来るのに必要な条件ってありますか?例えば何年間の勤続があるとか、月何日は出勤していなければいけないや、月給いくら以上ないと行けないなどありますでしょうか(。・ω・?)- 2月26日
-
レオン( ☆∀☆)
何年とかは詳しくハローワークで確認してみるといいと思いますが恐らく貰える金額が少ないだけで貰えないことはないと思います。
保険かけてますからね。- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
引越しの理由が入籍によるもの、だったら距離によっては待機期間3ヶ月無かったです!
確か一般の交通機関で2時間でした💦私は1時間50分でギリだめでしたが(*;д;)ノ
ご主人の転勤や転職でも出来たかは…忘れてしまいましたm(_ _)m
-
miraChristine
コメントありがとうございます!そういったものもあるのですね!私は2時以上なのですが、旦那の転勤によるものです(>︿<。)アリャリャ
- 2月26日
-
退会ユーザー
転勤なら着いていかない選択肢は無理ですし、待機期間が無いなら延長しなくてもいけそうな気もします…💦
決まった期間に二回以上就職活動をして、決まった日に認定してもらって後日振込。なので経過が良ければ妊娠中の方がひとりで行けるので、産まれた後より行動しやすいかなとは思います✨
ただ、体調優れず行けません💦はできないのでそこが判断難しいですね💦- 2月26日
miraChristine
コメントありがとうございます!貰えるなかったって言ってた方はそうゆう事だったんですね!なるほど!離職届をもってハローワークへ行って手続きして、決められた日にかならずハローワークに行かないいけないって言うのは本当ですかね(。・ω・?)
ねこ
多分もらえなかった方はそれでだと思います!
以前もらったことありますが、決められた日に行かないといけなかったです!
毎回、次は何月何日に来てくださいって、日にち勝手に決まります。時間も決められるところもあれば、時間はいつでもいいよってところもあります。それはハローワークによって少し違うみたいです(^^)
miraChristine
そうなのですね!やはり 決められた日に行かないといけないのは本当だったんですね\( ˙ỏ˙ )/教えて頂きありがとうございます(*^^*)