※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園ママの年齢や服装についての相談です。地域や年齢層によって異なるので、20代後半でアメカジや派手髪が気になるとのこと。送り迎え時の服装について悩んでいます。

年齢の質問なので不快にさせてしまったらごめんなさい。

もちろん地域的なところもあると思うんですが、皆さんの地域では初産が何歳くらいの方が保育園ママに多いですか?😆私は20代後半です。

年齢は関係ないとも思うんですが、私がアメカジ好き、派手髪好きでして😅
同い年くらいの方だと同じような服着てたりインナーカラーしてたりするんですが、浮きますかね??💦

もちろん必要なとき(卒園式とか冠婚葬祭とか)はきちんとした服装で髪もインナーカラー隠したりしてます。

普段の送り迎えの時とか、どうかな〜と思って😅

支援センターではインナーカラーの方はたまに見るんですが、服装が皆さん大人っぽくて😅
昭和レトロなワンピース着てたら、すごい服ですね!と言われたりじーっと見られたりしたので、服装受けかなぁと思って送迎だけでもユニクロにするか悩み中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの地域は30歳前後で産む方が多いので
年少入園時で31~34ぐらいの方が多いです!
なので20代だと若いなーとなる感じですね🤔

今年度の年少に関しては
私が今年34ですけど
第二子以降が多いのでそれでも若いって言われます💦

Nao☆ミ

首都圏なのでたぶん初産30前後かなって思います🤔
保育園でも1人目か2人目かによりますが、みなさん30代かなーって感じです🤔20代だろうなってママパパさんも見かけますよ😊
他の人の服装はほぼ気にしたこと無いです👀
夏場にタンクトップ&短パンで送迎してるギャルっぽいママさんいて、若いな〜アパレルとかなのかな〜ぐらいは思いましたが、私が金融機関で服装髪型厳しいので、自由な感じ良いなぁ✨って思ったぐらいです😂

ママリ

田舎ですが20代後半が多いイメージです!
その次に30代前半かな🤔💭

派手な方おられますよー!
20代後半〜30代前半で派手な方おられますよ😊
美容師さんとか服屋さんとかの方とかは派手でオシャレな感じです🙌🏻