※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シシリー
住まい

田舎に住んでますが、部屋に生きたムカデ・ヤスデ・ゴキ、巨大クモが出…

田舎に住んでますが、
部屋に生きたムカデ・ヤスデ・ゴキ、巨大クモ
が出ます。たまに。

今日玄関開けたら毒蛇がいました。

そんな家あります??

もう離婚して実家に戻りたいです

コメント

deleted user

祖父母宅は普通に出ますよ〜!😌
うちはまだ新築なので出ませんが年数経ったら出ると思います笑
カエルやバッタや玄関にいつでもいます😆

初めてのママリ🔰

え、わたしだったら絶対嫌です😭💦全部全部無理です🥲
引っ越しとかできないですかね?

おすぴ

毒蛇は見た事ないけど、その他はいます!
散歩したら鹿もいます。
先日ついにムカデに噛まれました😂

  • シシリー

    シシリー

    大変でしたね(>人<;)

    ムカデに噛まれたのは寝てる時ですか??

    • 10月27日
  • おすぴ

    おすぴ

    お風呂上がりに下着のまま一息ついてた時です…笑
    お尻を噛まれました。

    • 10月27日
  • シシリー

    シシリー

    なるほど🧐

    それは怖いですね😱

    教えてくださりありがとうございます。

    • 10月29日
はじめてのママリ

まさに私の新婚当初です(笑)

実家に帰らせていただきますぐらいの勢いでした(笑)

本当に虫虫虫なんですよね。

ゴキ→ムカデ→ゴキ→ムカデと毎日交互に出たときは本当に無理でした。
あと、最近2~3年前から現れる巨大蜘蛛🕷️10センチぐらいはあります。
あと、蟻(あり)にもかなり悩まされました。
蟻の行列が😅

蛇は、初めて玄関に赤ちゃんですがいてびっくりしました。

はじめてのママリ🔰

私は絶対無理です!
無理すぎて別居します😂!

June🌷

ゴキ、毒蛇はないですが、
それ以外挙げられたものは家の中に出てましたよー!
実家ですが、山と田んぼに囲まれたど田舎です!
祖母より前の世代から住んでた家はほんとによく出てネズミとかもいましたけど、
20年前に建て替えて減りました!でも挙げられたものは一通り出たことあります。

蛇は敷地内で見たことないですが、通学路に大蛇がいることはよくありました!

夏に帰省した時は寝てた部屋にトカゲが出て、つわり真っ只中の妊婦の身体でしたが、ドタバタと捕まえて外に逃しました笑
久しぶりに田舎〜!と思いました笑笑

はじめてのママリ🔰

田舎あるあるです!
日常茶飯すぎて慣れました🤣

はな

毒蛇はないけど普通の蛇とその他は全部実家にいました。
ゴキは夏場毎日のように…

うちはかなり古い家だったからだと思いますが💦

みぃまま

幼い頃住んでた所は確か築50年くらいの所でムカデや蜘蛛、蟻など部屋の中に出てて壁の中にも恐らくネズミいました😂めっちゃ音してたので😂

結婚して今住んでる所は24年ですが周りが草だらけなので蜘蛛、蟻、簡易水洗なのででかいハエ、蛆虫、、ついにこないだゲジゲジが目の前走っていったのを見てしまい引越しを決めました(笑)

ママリ

蛇以外普通にいますよ🤣
ゴキ、ムカデは嫌ですがヤスデと巨大蜘蛛は無害なので何とも思いません笑
ヤスデはのろいから捕まえて外にポイってしますが、蜘蛛はすばしっこくて捕まえられないのでもう放置で同居してます😂
まあこの蜘蛛がいたらゴキやハエ食べてくれるし〜って呑気に考えてます🤪
子供もなんか名前つけて可愛がってるしw

シシリー

皆さん回答ありがとうございました❣️
田舎あるあるで驚きました‼️