![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の女の子の肌着やパジャマについて相談です。部屋の温度やサイズについて不安があります。寒さ対策や寝る時の服についてアドバイスをお願いします。
【生後4ヶ月の女の子の肌着、部屋着、パジャマについての相談】
生後4ヶ月の女の子です。
肌着、部屋着、パジャマについてご相談です🙇♀️
日中お部屋の温度は大体22〜24度ぐらいなんですが、コンビ肌着1枚では寒いですかね💦
最近よく汗をかいているっぽくて、今日コンビ肌着1枚で過ごさせていたら鼻水出てきてました😭
薄手のカバーオールあれば良いんですが薄手のものはなくて…明日買いに行こうと思っています。
西松屋で買った綿混のポリエステルのものしかなく、微妙に厚くて💦
あと肌着なんですが、半袖ボディスーツを買い足そうと思っているんですが被りタイプのほうが良いでしょうか🤔
もうすぐ首がすわるかなって感じです。ほぼ座りかけだけど完全ではないです。
普段のサイズは70で、60もギリギリ入るんですが次は80を買った方が良いでしょうか🤔
そしてパジャマというか寝る時の服なんですが、室温が19〜21度ぐらいの時は半袖肌着と薄手カバーオールと6重ガーゼのスリーパーとかが良いんでしょうか😭
これからもっと寒くなった時はスリーパーは綿毛布とかにした方が良いですか?
どなたかお手柔らかに教えて頂けると助かります🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昼間は気温によって半袖肌着+薄手のカバーオールか長袖肌着にレギンス着せてます
首すわりそうなら被りでもいいと思います!うちは長く着れるようにちょっと大きめサイズ買ってます☺️
夜は半袖肌着+薄手のカバーオール+6重ガーゼスリーパーで寝かせてます。もう少し寒くなったらフリース生地のスリーパーにしようと思っています😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寒いというか、1枚だと汗をかいても吸う役割のものがないので風邪ひきます💧短肌着は持ってませんか?あれば短肌着+コンビ肌着でもいいと思います
私は娘がまだそのくらいの頃は前開きタイプ着せてました!首座ってても腰が座ってないから着せにくいので💦サイズは80でもいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
短肌着は持っていないのでちょっと暑そうな時はボディスーツとコンビ肌着とか薄手のカバーオールにしようと思います!
80サイズ割とすぐにちょうど良くなるだろうなあという感じなので買って良かったです!- 10月27日
![まぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぽ
今の時期、服装むずかしいですよね。薄手のカバーオール、あると重宝しますよ!
ちなみに私は
昼間:タンクトップ型の肌着+カバーオール
(暑そうなときは、長袖ボディースーツ1枚にレギンス)
夜:短肌着+薄手のカバーオール+六重ガーゼのスリーパー
です。
70はすぐサイズアウトしちゃうので今買うなら80にしたほうが長く使えるかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
薄手のカバーオール、昨日探しました🥹
長袖ボディスーツ迷って買いませんでした😭💦
80サイズをたくさん買ってみて、意外とそんなブカブカじゃないな?と思ったのでこれでいこうと思います!- 10月27日
はじめてのママリ🔰
昨日被りタイプの肌着たくさん買っちゃいました☺️💦笑
着せられないことないから慣れたら楽かなって思いました✨
昨日の夜はママリさんと同じ格好で寝させてみました。
フリース生地のスリーパー、私も考えてみます😊