※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あたん
子育て・グッズ

1歳の子供は離乳食をよく食べ、ミルクも好き。ミルクを寝る前に160ml飲ませているが、缶がなくなるため卒ミを迷っている。アドバイスをお願いします。

【離乳食をよく食べる1歳児のミルク卒業について】

卒ミについて。

もうすぐ1歳になる子がいます。
離乳食はよく食べる方で300gくらい食べてます。
身長も体重も大きくカウプ的には普通体型です。

とにかく食べることが好きで
ミルクも好きなので
今は寝る前だけ160飲ませています。

もうミルク缶がなくなるので
スッパリ卒ミさせようか
飲みたいならとりあえずあと1缶買ってこようか
迷っています🤔

みなさんはどうされますか?
アドバイスいただけると幸いです😭

コメント

はじめてのママリ

同じく、よく食べる子を育ててますが1歳の誕生日の次の日に卒ミしました😍

  • あたん

    あたん

    ありがとうございます!
    その日からスッパリ辞めましたか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!スッパリやめました🥺強い意志です💪🏻

    • 10月28日
m.k08

3食しっかり食べれてるならミルク卒業しても良いと思います☺️
ただ、今は寝る前に160飲んでるとの事なのでスパッと辞めた時に夜中にお腹すいて起きたり、夜泣きするようであればミルクじゃなくて牛乳に置き換えるのもアリです︎👍🏻 ̖́-
うちは1歳~1歳半まで、寝る前だけフォロミ飲ませてましたが大缶が無くなる前に何度か牛乳飲ませて牛乳の味に慣れさせる練習してました!そしたら、フォロミを牛乳に置き換えても飲んでくれて、1歳半過ぎた頃には寝る前の牛乳も無くなっても平気でしたよ❣️

  • あたん

    あたん

    なるほど!牛乳いいですね!
    もう明日の分がないので
    買ってくるか迷ってました😂

    フォロミは虫歯になりやすいっていいますし
    牛乳に置き換えてみようかなと思います☺️

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

長女も次女も1歳になったタイミングでミルクと共に哺乳瓶卒業しました。
フォローアップミルクが虫歯になりやすいというより、哺乳瓶で飲ませたり、飲んだ後に歯磨きをしないことが原因じゃないかなと思います🤔
うちはお風呂から寝室に直行するので、1歳からは風呂上がりに風呂場で牛乳を飲ませています。フォローアップミルクはDHAをとらせたいので夕食や昼食時に毎日ではなくたまにですが飲ませています。