※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
住まい

建売住宅を買って、後から食洗機つけた方いませんか?😭建売住宅を購入し…

建売住宅を買って、後から食洗機つけた方いませんか?😭
建売住宅を購入して1年が経ちやっぱり食洗機が欲しいのでつけようと思ってますが、後から付けるといくらくらいかかるのか、どれのメーカーがいいのか、わかる方教えてください😭😭本体、工事費込みでお願いします😭

コメント

deleted user

実際工事はしていませんが、建売何軒か見ていて、結局買った家は食洗機付きですが、他にも検討していた家で食洗機無い家もあり、食洗機付けると、キッキン丸々交換になるから確か40万くらいと言われた記憶があります🤔

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます😊50万いかんくらいかなーては思ってましたが、やっぱりそのくらいかかるんですね🥲色々みて決めます、ありがとうございます😊

    • 10月26日
Mk

先日付けましたよ~!
築半年弱です。
うちはキッチンのキャビネット(食洗機入る真ん中の引き出し)が食洗機より大きかったのでキャビネットも交換、新規で配線と配管も必要だったので少し高くついて約25万でした。
Panasonicの深型で本体は15万ほどでした。
ちなみに3社見積り取って1社は「キャビネットの交換はうちでは無理です」、2社目は「60センチのワイドタイプなら可能、40万弱」と💦
で、工事お願いしたところはキャビネットの交換も可能、値段も一番安かったのでそこにしました。
もしキャビネットが45センチ幅なら出来る業者さんは沢山いると思うしもっとお安く出来ると思いますよ🙂

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり色々な所で見積もりしてもらったがいいですよね、金額の違いにびっくりしました😳💦私もパナソニックがいいなーと思ってみてました😊
    色々な所で見積もりもらって決めようと思います、ありがとうございます😊

    • 10月26日
みぃまま

私も検討してました!

見積もりを取ったところ
配管とか電気関係とか諸々含めて31万くらいでした💦

結局二度手間という事でやめましたが💦

  • ひな

    ひな

    31万😳💦やっぱり、配管とかで金額が変わって来ますよね😔💦高い買い物なので悩みます💦

    • 10月26日
  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます😊

    • 10月26日
ママリ

マンションですが、
リンナイのフロントオープン45cmのものが工事費込みで24万でした。
コンロとシンクの間の収納がちょうど45cmなのでそこにそのまま入れる形で工事してもらえました。

パナの引き出し型はもっと安かったです。海外製のミーレなどは奥行きが足りなくて無理でした。

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます😊
    リンナイよりパナソニックが安いんですね😊色々なメーカーがあるからそれも気になります💦
    色々見積もりもらって決めようと思います😊

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合、リンナイも奥行き足りないからといくつか断られ、唯一受けてくれた所でやったので相見積もりできませんでした😭
    パナソニックの引き出し型だと相見積もりできたので、安いところが選べそうでした☀️

    • 10月26日
  • ひな

    ひな

    遅くなりました、とりあえず昨日見積もりだしてもらって、まだきてませんが、無理なら卓上もありますよって言われました😂卓上は小さいからどうなんだろうなーて思ってます😭💦

    • 10月30日