
2ヶ月の子のうんちに鼻水みたいな粘液が混じっているが、娘は元気。息子はアデノウイルスで発熱中。小児科に行くべきか悩んでいます。
【2ヶ月の子のうんちに鼻水みたいな粘液が混じっていることについて】
2ヶ月の子のうんちに鼻水みたいな粘液が混じってました。
鼻水みたいな感じのネバネバで、色は他のうんちと同じで黄色です。2ヶ月なのでそもそもうんちゆるいですが…いつもより若干ゆるいかな?って感じです💦
3歳の兄が昨日より発熱しており、アデノウイルスと言われてます。隔離はしなくていいけど飛沫は気をつけてと言われてるので、妹に近付く時はマスクをするよう徹底してもらってます。
2ヶ月の娘は発熱なし、おっぱいの飲みも問題なし、機嫌もいいです。
ネットで調べると、2ヶ月頃ならよくあることだから様子見でいいというのもあれば、腸炎だから受診をというのもあり…
夫は明日休めないので…アデノウイルスにかかってる息子を連れてまで小児科に行くべきなのか悩んでます。
ご意見を聞かせてください🙇♀️🙇♀️
- ぺこ(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)

ぽっぽ
腸粘液だと思います🤔
うちの子もたまに鼻水みたいな粘液出てましたよー

うーたん
全く同じ状況です!
上の子がアデノになって下の子が粘り気のあるうんこさっきしました😔どうなったか教えていただくことはできますか?
-
ぺこ
心配ですね💦
我が家は結局下の子にアデノがうつることはなかったです!!
粘り気のあるうんちも1回きりで、そのまま様子見で終わりました!- 12月6日
-
うーたん
なるほど🧐
助かりましたありがとうございます!
うつらなくてよかったですね😌娘もこのままうつらないことを祈っておきます🙌🏼
ご返信ありがとうございました!- 12月6日
コメント