
補強目的でネイルされてる方いますか?爪が紙のようにペラペラで、生活に…
補強目的でネイルされてる方いますか?
爪が紙のようにペラペラで、生活に支障があります。
とりあえずジェルネイルをしてもらったらかなり快適に生活はできてますが
コストと時間的にずっとは続けられません。
ドクターネイルとキューティクルオイルは何年も続けています。
補強目的のかた、何をしていますか?
何もしないのは寝ているあいだに布団に引っかかり朝には爪が割れてたり服を着替えるだけでも紙のように皮膚をきってしまうので子どもたちの着替えもあり・・・なにかしていないと怖いです。
- ゆほま(8歳, 10歳)
コメント

みかん旨い♡
仕事をしていた時に、スイミングのコーチだったので、爪が薄くなって生徒を怪我させそうだったので、ネイルして補強してました♡
確かにコストかかるので不経済でしたが...自分へのご褒美に月1回!っと思ってやってましたよ(๑>◡<๑)
初期投資かかりますが、セルフでされるとかいかがでしょう?

2児のMAMA
爪を短くして風呂上がりに甘皮部分にニベア塗ってみてはどうでしょう。保証はしないですが自分は少し爪が固くなった気がします。

次女が食いしん坊
私も爪ペラペラです(泣)
セルフでジェルネイルしてます♪
馴れれば手際よくできるようになりますよ♪
短めのシンプルなものですが(^^)
-
ゆほま
セルフネイル気になってます(><)
キット等買うのでしょうか??
たくさんあるし削るのでさらにペラペラになりそうで(><)
派手さとか何もいらないので、生活に支障のない爪にしたいです、、- 2月26日

しおち
セルフネイルたまにしてる者です!
(現在妊娠中なのでイベント時しかしてませんが)
私は元々趣味で手芸をしててUVレジンを扱うのにUVライトを持ってましたので、実際の初期投資がどれぐらいかかったかは参考にならないかもですが、補強の他にお洒落もしたいのであれば楽天等のネット通販でUVライトやラメグリッターのセットで売られています( *ˊᵕˋ)
そちらのセットの物は内容量で金額様々ですが、UVライトだけだと36ワットタイプで約2000円〜で売ってますよ!
クリアのジェル液は店頭(ロフトやハンズ、ドンキ等)で売られている物は1000〜1500円ぐらいでマニキュアのようにボトルと筆が一体型になってるタイプの方が塗りやすいです。
今後、少しでもファッションのネイルをする事もあるかも〜という場合はセットの物の方がお得ですが、全くしない場合はラメ等は結構肥やしになる場合大なのでそういった点を踏まえて購入するといいですよー!
-
ゆほま
ありがとうございます(><)
ジェルネイル、調べてましたが沢山ありすぎて・・・
誕生日も近く欲しいものも浮かばなかったのでいえば旦那は買ってくれそうですが!
ファッション目的はないかなと思います。
子どもたちの口に入っても困りますし、園行事もあるので、透明でもいいかなと思ってるくらいです。
とにかく爪で皮膚を切ってしまわなければ(*^^*)- 2月26日
-
しおち
いえいえ!!そうですよね!子供がいると口に入れて事故に繋がることもありますもんね(^^;
ファッション目的がないのであればライトだけネットで安く買って、クリアジェルは店頭で自分に使いやすそうなものを手に取って選んだ方が良さそうですね(*ºчº*)
爪が薄くて補強にと言えどもジェルネイルは続けていると爪に負担が結構かかるので、ネイルの装飾用品を買わない代わりにケア用品に回せるといいと思います( *´꒳`* )- 2月26日
-
ゆほま
質問してから、削らない!弱酸性ジェル!・・・とかどうなのかなぁと見てました。
店頭にもあるんですね~!!
ケアにはお金がかかりすぎてるくらいかけてるのですが体質なのかもうペラッペラで。保湿やら手袋があちこちに置いてあります😅
隔世遺伝しやすいそうなので孫に申し訳ないです(笑)- 2月26日
ゆほま
働いてないのにご褒美ともなかなか思えず(><)(今はそう言い聞かせながら行ってますが・・・)
入園準備も本格化しますし、昼間の時間が失われるのがきつくなってきて💦💦💦
セルフネイルも調べてみます!
セルフネイルはされたことありますか?
みかん旨い♡
子育てと家事で十分重労働だからご褒美でいいです!!笑
私はセルフはないですが、同僚はUVライトから何から買ってやってましたよ?
夜な夜なちょっとずつやってたみたいです♡
やはりプロではないので、浮くのが早いとは言ってましたが、時間空けて行かなくていいのはメリットだったようです(*´-`)