※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供が急に哺乳瓶を拒否し、離乳食も少量しか食べない場合、栄養は足りているでしょうか?食欲があまりないため心配です。

もうすぐ一歳です。おとといから急に哺乳瓶がダメになり、
ミルクを飲まなくなってしまいました、
朝、昼、晩と離乳食は揚げているのですが、
一回、60〜70gしかたべてないのですが、
栄養足りてるんでしょうか?ミルクの時から
あまり食い意地など見せないのでミルクで泣いたりなど
あまりなかったので、お腹空いてないのか心配になります

コメント

5kids◡̈

こんにちは😃
その月齢なら、ストローマグでミルク試してみてはどうでしょう?
そうすると、ミルクから牛乳に移行する時も、楽ですよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローマグで飲ませたら一口は飲むんですけどそれから飲まないです😭牛乳は子供用のが販売してあるのですか??

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

うちはどちらも哺乳瓶は1歳で卒業させましたよ!やめるの大変という話もよく聞くし、これを期に卒業していいのではないでしょうか?
コップでミルクあげてみて、それでも飲まなければコップで牛乳とかフォローアップミルク試してみたらどうでしょうか?
うちは哺乳瓶と共にミルクは卒業し、牛乳、フォローアップミルクにかえました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    牛乳でもいいんですね!!牛乳はどのタイミングで飲ませてますか??

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはこぼしても気にならないので風呂場でコップであげています😅賛否両論あるとは思いますが…
    もう溢すこぼすことはないですが、今でも上の子も下の子も飲んでいます💦銭湯後のコーヒー牛乳のイメージです♨️笑
    お風呂から寝室に直行するので、寝る前のミルクのイメージであげていたのが定着しました😅

    • 10月25日